年始年末、ドラマの再放送をしてたみたいですね。
ゅぃは年末も休まず営業中だったので見てないけど
彼氏がドラゴン桜面白かったって、マンガ本を買ってきたんです。
すごく面白かった!
で、ドラマのほうはゅぃのダイスキな
小池徹平君vvが出てるって聴いちゃったので
おもわずビデオ屋さんでDVD借りてきちゃいました。
この「ドラゴン桜」すごいよね
ぁたしも、こういうこと、知ってたら
もっと高校生活が違ったかなぁ?
『情報がなければ損をする』って言うの
すごく分かるなぁって思うもん
田舎の無知な高校生だったよ〜
なんにも知らなくってさ。
それだけ情報は重要だし
だから報道は儲かるんだろうね
(さらに例の総合エンタテイメント会社は
ペーパーカンパニーZENみたいな
トンネル会社作ったりしてるしねぇ)
いま、ネットをするようになって
いろんな情報に接するようになって
(もちろん、嘘の情報や変な情報もあるんだけど)
情報源がテレビと新聞だけだった頃に比べて
確実に選択肢が広がったようにオモウ
大げさに言えば世界が広がった、っていうか。
当たり前なんだけど
テレビは広告なんだよね。
作るヒトの都合のいいように、
儲かるように作ってる。
だから
パクリエイターの作った
偽の商品をつかまされても
それが偽者だってことも知らずに
「テレビで流行ってるって言ってたカラ」
って、素直にお金を払ってたんだろうな
それって、すごく損だとオモウ
ヴィトンのバッグの偽者を
本物だと思って持ってて
それが偽者だと知ったとき
ものすごくショック受けるじゃん。
それとおんなじだよね。
知らないって、損をする。
人生は一度しかないから
できるだけ、損しないで生きたいなぁ
盗作問題が早く解決しますように

0