「ダイエットの強敵、それは・・・ ボーカリストとダイエットそのB」
ボーカリストの日常
皆さま、ようこそ!
赤毛のサラ吉住さと子ブログ『みゅーじっく のおと』においでくださって、ありがとうございます。「いつまでも元気に歌い続けたい」がテーマの『ボーカリストの日常』ダイエット編そのBです。
ちょっとBefore & After画像をつくってみましたが・・・
すみません。アナログ人間なので、今一つ上手に出来なくて(^▽^;)。
とりあえず、頭のてっぺんとアゴのラインをそろえてみました。
修正?そのような高度な技術は持っておりません。(笑)
変化が分かりやすいかな、と思って同じ衣装の写真を使ってみました。
でも、上に羽織っている薄衣は同じですが、中のドレスは違うものです。右は俗にいう「体型を隠すデザイン」のはずなのですが、
・・・全然隠せてないですね(;^_^A
さて今日の本題、『ダイエットの強敵!』
私は、この敵の存在を全く知らなかったので、実は一度減量に失敗しております。
いえ、正確に言えば、失敗していなかったのに、失敗してしまったと思い込んで、元の体重に戻す(世間では、リバウンド!と言いますが)という、敗北を味わっております。
その憎っくき敵の名前は・・・
皮あまりです!
・・・えっと、別名『しわ』とか『たるみ』のことです。
『皮下脂肪』が一気に減った場合、『皮下脂肪』というだけあって、皮と筋肉の間にあった脂肪が減るわけですが、その速度に皮の収縮が間に合わず、余分な皮がしわやたるみを作ります。一度パンパンに膨らんだ風船が、しぼんだ時のように・・・。
これがけっこう、精神的ダメージが大きい・・・。
思わぬ伏兵に、岩のような強い意志も、浸食されてしまいました。
では、さかのぼる事数年前、私はとあるエクササイズにハマります。
もともと体育会系の私は、中学はバレーボール、高校はハンドボール、同時進行でクラシック・バレエとジャズダンスもやっておりました。大学では、テコンドー(韓国空手)にも手を出しましたので、格闘技系も大好き💛
子育てや仕事に追われ、ストレスと運動不足でイライラと脂肪は蓄積。
その時流行っていたのが、ビリーズ・ブートキャンプでした。(なつかしいですね〜)
楽しくて楽しくて、このエクササイズでひと夏に5〜6kgは絞ったと思います。(記録がないので、確かではありませんが)
一気に皮下脂肪が落ち、体は引き締まって、みんなからは「やせた、やせた」と言われ、それはそれはハッピーだったのですが、ある時大変なことに気づきます。
全身がしわだらけ!
さあー皆さん、ここで本音を言いましょう。
なぜ、減量したいのですか?はい、もちろん健康のためです。
でもそれプラス『キレイになりたい』『若々しくなりたい』『かっこよくなってモテたい』
ですよね〜〜〜〜( ´艸`)
では皆さん、ご唱和ください。せぇ〜の!
ダイエット
きれいに痩せなきゃ
意味がない!
・・・ありがとうございました<(_ _)>
その時の私の失敗は
その@ 下調べせず突っ走って一気に痩せた(←同時に対策を練れば良いのです)
そのA あわててすぐにもどした(←時間差はありますが、皮が追い付いてきます)
皮たるみは、同時進行ですすめていけば、怖くありません。
むしろ、オーバーウエイトで体調がすぐれなかった場合は、どんどんキレイになって行きます。肌の調子が良くなると、女性は心の調子も上向きます。
という事で、『皮あまり対策』です。(ダイエットは、『運動と食事』が基本ですが、BとCはそれと被ります。)
@
紫外線対策・・肌の老化をすすめ、ターンオーバー(皮膚の再生のサイクル)を遅らせます。私は肌が弱いので、『水で洗い流せるタイプ』の全身用日焼け止めを持ち歩き、汗をかくたびに塗り直しました。顔だけではなく、首、手、髪、露出しているところには全部塗ります。
A
保湿・・スーパーで手に入るような、オールインワン(乳液も、美容液も入ってるタイプ)の化粧水を、これまた全身に何度も塗りました。ジャブジャブ使える安いものを。
B
食事
《タンパク質多め》もちろんお肌の材料ですから。鶏のムネ肉がおすすめ。安いし、低カロリーだし。サラダチキンも良く頂きます。
《油》ダイエットの味方です!ちゃんと摂らないとお肌の潤いが無くなります。アマニ油、アボカドオイル、オリーブオイルはお友達。 アーモンドなどのナッツ類もダイエットのお友達です。
《生の果物》カロリーが高い、と敬遠されがちですが、バナナは塩分を取り過ぎた時のむくみ対策のカリウムと、食物繊維の宝庫なので、私は頂きます。リンゴも皮をむかずに丸かじり♪
《食物繊維の多い野菜》ダイエットの本当の敵は便秘です。老廃物や毒素を排出出来なくなるし、最強の助っ人、胆汁の分泌を妨げます。食物繊維をしっかりとって、要らないものはどんどん捨てましょう。
C
運動・・筋トレです。皮下脂肪をとるには、有酸素運動ですが、筋トレでしっかりと筋肉を育てないと、皮を引っ張ることが出来ないので、皮はたるんだまんまです。筋肉がないと代謝が落ちますから、リバウントのリスクが大。もちろん、お顔は表情筋トレーニングですよ。歌は最適の筋トレです💛
以上、私に効果があった「皮あまり」対策でした。ご参考まで。
ということで、まだまだ助走段階ではありますが、スリムダウン大作戦の準備は着々と進んでおります。次回は、『ダイエットを助ける理論武装編』
なんだか、大掛かりになってきましたね〜〜。 こうご期待。(^_-)-☆

3