めだかの学校
○メダカの学校
めだか〜の学校は川の中〜♪
そっとのぞいて見てご覧♪
みんなでお遊戯しているよ〜♪
今年で2年目を迎えるメダカの飼育。
「栃木自然の川にメダカをもどそう」運動の展開をめざし活動を始めました。
という大きな志ではなく、(だったらかっこいいですが・・・・
)
OB施主様から数匹のメダカを頂いたのがきっかけで、産卵・フ化に挑戦しました。
それまで飼っていたメダカはホームセンターから買ってきたもの。
弱くてすぐ死んでしまいましたが、頂いたメダカはとっても元気で数も減りません。
昨年は、卵のとり方が上手くできず、結局8匹しか成魚しませんでしが、
ことしは100匹ちかくフ化しました。

写真は、これまた現場で頂いた水槽を利用したメダカ養殖場。
メダカは、ホテイアオイの根っこに卵を産みます。
フ化した赤ちゃんは放っておくと、親メダカに食べられてしまうので、別の水槽に保護します。
(この卵とりが、私をとっても癒してくれます
。設計などで行き詰った時の必須アイテムです。)
こんな具合で育った赤ちゃんは大きなもので、まだ5o程度。

とってもめんこいです。
たくさん育ったら、御客様にプレゼントしようと思っています。
○薔薇が咲いた〜♪ 真赤なば〜ら〜が〜♪
小さな事務所ですが、建物の廻りではいろいろ実験しています。
お花は生き物は、一年に一度。
失敗したら翌年まで待たなくてはいけません。
薔薇のお庭をつくるのも5年かかると、言われています。
今年はたった一本ですが、イングリットバーグマンから始めました。
40センチだった株も今では1メートル20センチまで成長しました。
数年後には事務所を真赤な薔薇をはわした壁にしたいと思っています。

○あさがお
そして国道沿いの西側の壁には緑の壁。
今年は朝顔。

花人 川瀬敏郎さんの写真集 今様花伝書の青い朝顔がとても素敵だったので青い花の壁に挑戦しています。
事務所の廻りだと、水遣りや摘心、肥料やりなど管理がとても便利で、十分な観察もできます。
御客様のお庭に、メダカ池や蛍の川、薔薇のはう壁、西日よけの青い朝顔の壁を提案できるよう今年は試作中です。
趣味と仕事が同じだと本当に楽しいです。
5
めだか〜の学校は川の中〜♪
そっとのぞいて見てご覧♪
みんなでお遊戯しているよ〜♪
今年で2年目を迎えるメダカの飼育。
「栃木自然の川にメダカをもどそう」運動の展開をめざし活動を始めました。
という大きな志ではなく、(だったらかっこいいですが・・・・

OB施主様から数匹のメダカを頂いたのがきっかけで、産卵・フ化に挑戦しました。
それまで飼っていたメダカはホームセンターから買ってきたもの。
弱くてすぐ死んでしまいましたが、頂いたメダカはとっても元気で数も減りません。
昨年は、卵のとり方が上手くできず、結局8匹しか成魚しませんでしが、
ことしは100匹ちかくフ化しました。

写真は、これまた現場で頂いた水槽を利用したメダカ養殖場。
メダカは、ホテイアオイの根っこに卵を産みます。
フ化した赤ちゃんは放っておくと、親メダカに食べられてしまうので、別の水槽に保護します。
(この卵とりが、私をとっても癒してくれます

こんな具合で育った赤ちゃんは大きなもので、まだ5o程度。

とってもめんこいです。
たくさん育ったら、御客様にプレゼントしようと思っています。
○薔薇が咲いた〜♪ 真赤なば〜ら〜が〜♪
小さな事務所ですが、建物の廻りではいろいろ実験しています。
お花は生き物は、一年に一度。
失敗したら翌年まで待たなくてはいけません。
薔薇のお庭をつくるのも5年かかると、言われています。
今年はたった一本ですが、イングリットバーグマンから始めました。
40センチだった株も今では1メートル20センチまで成長しました。
数年後には事務所を真赤な薔薇をはわした壁にしたいと思っています。

○あさがお
そして国道沿いの西側の壁には緑の壁。
今年は朝顔。

花人 川瀬敏郎さんの写真集 今様花伝書の青い朝顔がとても素敵だったので青い花の壁に挑戦しています。
事務所の廻りだと、水遣りや摘心、肥料やりなど管理がとても便利で、十分な観察もできます。
御客様のお庭に、メダカ池や蛍の川、薔薇のはう壁、西日よけの青い朝顔の壁を提案できるよう今年は試作中です。
趣味と仕事が同じだと本当に楽しいです。

2009/7/24 18:48
投稿者:

お客にも なれない通りすがりですが。。
いつも ありがとうございます。