
10月26日から11月5日まで、富や蔵では手作りの素晴らしい作品の展示即売会で、会場は使えませぬ。毎年秋はイベントが沢山あって、どこもかしこも、とるのが難しい。うちは富や蔵が使えない間は、ずっと文化センターだ。今日はみんな都合が良かったので昼13時から稽古であります。入るのに鍵が開いてなくて20分ほど待った。駐車場の応対はすごく良くなったのだけど・・・いっぺんに全て変わるのは無理なのね・・トホホ。
17時まで和室で。夜は練習室で18時から。1時間空くのよね・・・2階のレストランだった所が談話室になっているので、そこでぱんを食べた。
20分待たされた分、練習室に早く入っていいといわれた。早速入り、少し横になった。淡々と過ぎていく脚本だけに、むずかしい。自然に力を抜いて。
しかし、うらはらに、「あせだく」でした。
10時終了。途中柳原が買ってきた「平田や」さんのゆべしと栗〜という栗をつぶして茶巾絞りにしたおかしを食べた。
うまいわぁ〜疲れてる時には、甘いものが一番ね!!
9時間。
もう年なんだからさぁ〜
疲れたぁ・・・
けど、先が見えてきた。よっしゃっ!!

0