2008/2/26
サムイのわんこたち 旅道楽
東南アジア各地をブラブラしていると、わんこをよく見かけます
野良犬なのか飼い犬なのか判別の付かないミックス犬が殆どですが、たいていは「飼い犬
」なのだそうで。
しかも、単なるペットじゃなく「番犬
」が多いと、夏のBALIでプライベートチャーターに付いてくれたガイドが教えてくれましたが、何の「番」をしているのか・・?
BALIのキンタマーニ高原では、固有のキンタマーニ犬という犬種も見かけました。
一見、普通の野良犬
っぽいんだけど
コタキナバルのマーケットでは、ヨークシャーテリアやマルチーズっぽい小型犬も売っていましたが、血統証は、う〜ん
東南アジア各地でウロウロしているわんこ
たちの殆どは、ガリガリに痩せています。
でも、サムイのわんこたちは
意外にガッチリしていると言うか、肉体派わんこが多かったような気がします。
チャウエンの街でもあちこちでわんこがウロつく
というよりは、暑いのでグタッと寝ています
時に歩道のど真ん中で寝ていたりもするので
「すみませんねぇ
」と、跨いだり。
彼らの殆どにもちゃんと飼い主は居るようで、一応、首輪をしていたり、屋台でジュースなんかを売るオバチャンに名前を呼ばれると、ドタッと寝そべったままギョロッと目を開け、パタパタと数回シッポを振る。
アジアンリゾートのユルさが、わんこたちにも染み付いているようで(笑)
そんなサムイのわんこ

たちの一部を激写したので
ご紹介
以前の日記に書いた
美味しくない
ローファットアイスのTime outの前で微動だにせず爆睡中のコ

ちゃんと息をしてるのか、近づいて確認したら「寝てるんじゃい
」と、睨まれました

宿泊していたLe Paradiseからイチバン近いファミリーマート前の日陰で涼む仲良さそうな2匹。
このコたちも、がっちり系。
ビミョーに距離を置いて伏せる姿が笑えちゃう。
耳のカタチが同じだから、柄違いの兄弟?
こちらもホテルの近くで遭遇した、がっちり系。

一見、バーニーズマウンテンドッグ風(笑)?
熱帯では、植物
の生育が良いと言われるが、わんこの発育も良くなるの?
そして。
宿泊していたホテルに居た、キュートちゃん

ブートキャンプTシャツなんか着てて、スミマセン
あまりにも愛らしいので
ホテルゲストたちもかわるがわる抱っこしてました。
2匹兄弟で、ママわんこも一緒に、単に迷い込んできたかのように敷地内を気ままに歩き回っています
あれれ?今気付いたけど
のバーニーズ風と似てるわね・・
もしや、アレが父ちゃんか?!
ガッチリした足が
サムイわんこらしいでちゅ。
0

野良犬なのか飼い犬なのか判別の付かないミックス犬が殆どですが、たいていは「飼い犬

しかも、単なるペットじゃなく「番犬

BALIのキンタマーニ高原では、固有のキンタマーニ犬という犬種も見かけました。
一見、普通の野良犬


コタキナバルのマーケットでは、ヨークシャーテリアやマルチーズっぽい小型犬も売っていましたが、血統証は、う〜ん

東南アジア各地でウロウロしているわんこ

でも、サムイのわんこたちは
意外にガッチリしていると言うか、肉体派わんこが多かったような気がします。
チャウエンの街でもあちこちでわんこがウロつく


時に歩道のど真ん中で寝ていたりもするので


彼らの殆どにもちゃんと飼い主は居るようで、一応、首輪をしていたり、屋台でジュースなんかを売るオバチャンに名前を呼ばれると、ドタッと寝そべったままギョロッと目を開け、パタパタと数回シッポを振る。
アジアンリゾートのユルさが、わんこたちにも染み付いているようで(笑)
そんなサムイのわんこ





以前の日記に書いた




ちゃんと息をしてるのか、近づいて確認したら「寝てるんじゃい



宿泊していたLe Paradiseからイチバン近いファミリーマート前の日陰で涼む仲良さそうな2匹。
このコたちも、がっちり系。
ビミョーに距離を置いて伏せる姿が笑えちゃう。
耳のカタチが同じだから、柄違いの兄弟?
こちらもホテルの近くで遭遇した、がっちり系。

一見、バーニーズマウンテンドッグ風(笑)?
熱帯では、植物

そして。
宿泊していたホテルに居た、キュートちゃん


ブートキャンプTシャツなんか着てて、スミマセン

あまりにも愛らしいので

2匹兄弟で、ママわんこも一緒に、単に迷い込んできたかのように敷地内を気ままに歩き回っています

あれれ?今気付いたけど

もしや、アレが父ちゃんか?!
ガッチリした足が



2008/2/27 19:09
投稿者:ぽち
2008/2/26 22:30
投稿者:マヨナカ*
確かに東南アジアは犬が多いですよね。
私も昔タイに行った時に至る所に犬が
寝ていてよくまたいだものです。
そして一昨年バリに行った時も同じように
いっぱりガリガリワンコがいました。
街中にはそれほどいなかったけど、
そのあと日本に帰って来て、狂犬病で
日本人男性が死亡って記事を読んで
狂犬病を詳しく見て、慌ててしまいました。
今度からアジア行く時は注射打っていこう
って思ってしまいました…
サムイの犬はがっちりしているんですね〜
http://mayonakachan.cocolog-nifty.com/blog/
私も昔タイに行った時に至る所に犬が
寝ていてよくまたいだものです。
そして一昨年バリに行った時も同じように
いっぱりガリガリワンコがいました。
街中にはそれほどいなかったけど、
そのあと日本に帰って来て、狂犬病で
日本人男性が死亡って記事を読んで
狂犬病を詳しく見て、慌ててしまいました。
今度からアジア行く時は注射打っていこう
って思ってしまいました…
サムイの犬はがっちりしているんですね〜
http://mayonakachan.cocolog-nifty.com/blog/
タイ=シャム猫=スレンダーなイメージを持っていましたが、和猫のような柄のコをたくさん見かけました。
狂犬病は、犬に限らず、一定体温以上の哺乳類なら感染の恐れがあるそうですが、やっぱり旅行は自己責任ですよね!
お互い、いろんなことに気をつけつつ旅行を楽しみましょうね♪
マヨナカさんのご出発まであと少し♪
私まで楽しみです〜^^
http://happy.ap.teacup.com/yakoyako/