2018/4/5
「NO」と言おうニッポン イロイロ
オレンジ・モノクロ・キイロの3部作をちょっとブレイク。
『あのニュース』から、ココ道楽日記・美ログに辿り着いてくださった方がいらっしゃるか定かではないけれど、このネタとこのネタへのアクセスがUP
していることが無関係とは思えなくて。
とは言え、ワタクシは『あのニュース』をタイムリーには知らなかった。
案外、世間知らずと言うか、ニュースに疎いワタクシ
ブロガー=情報発信する人と捉えられるケースが多いと思うけど、こうして干支ひと回りするほどいちおうブロガーをしていて実感するのは、与えられる情報の多さと有益さ。
読者サマから頂く情報で知識が広がったり、買い物に走ったり、旅行に出掛けたり・・と、たくさんの恩恵を頂けている。ありがたや
そんな常連読者サマから拍手コメントを頂くまで知らなかったのが
人形買い占め事件@京都高島屋。
コメントを拝見し「は
どゆこと
」と、早速にググり
なんじゃ、そりゃ〜〜〜
なにやってんねん
京都高島屋ぁぁぁ〜〜
と、怒りが大噴火
ええ、ワタクシの怒りの矛先は、50人分を支払った奴ではなく、京都高島屋に向いている
モチロン、買い占める奴がイチバン悪いと言うか、そいつさえ居なければ、こんな事態は起きなかったけど、商品代金を受け取った店側が一番アカンやろ
整理券を持って次々に購入手続きに来る奴らが誰一人支払わず、脇から「この人の分も払います」と50人分を支払うのをボーっと受け取るって、アホすぎ
事件当日以降も関西のメディアでは、このニュースが取り上げられており「犯罪に当たらないから規制できない」と高島屋のだかコメンテーターのコメントだか知らないが、耳にしたけど、ホンマにアホ
法律に照らし合わせる必要あんの
高島屋が限定販売してるねんから、高島屋がルールを作ればいいやん
それに従えない奴にまで売ってやる義務はないでしょーがっ
ただ雇われて行列に並び整理券をGETしただけの奴らが「お客様ご自身がお支払いになれないのでしたら販売は出来ません
」と言われたからって文句言えないんじゃない
(語学力的にも交渉力的にも)
●国語でガーガー騒いだなら、それこそ、コスメフロアの通訳を呼んで来て「他のお客様に迷惑な行為は営業妨害なので訴えますよ」とでも言ってツマミ出せばいいやん。
最初の1人,2人までは同じ奴が支払っても「あれ?兄弟?」と見逃してしまっても、50人まで黙ってられるって、あり得へん。考えられへん。
転売目的って2秒でわかるやろ
本当に欲しくて朝から並んだ他のマトモな方々に配慮したら、50人分全ての金額を1人の人間から受け取るなんてできるはずないし、木村涼子さんのお洋服プレートのように抽選販売にするのが最近のスタンダードでしょーが

無画像ネタになりそうなので、堂島ロールonお洋服プレートでもUPしておこう
断面キタナイけど
ってことは・・・
はっはーん
京都高島屋と50人分を支払ったブローカーは最初からグルやったんちゃうん
(いち個人の意見です)
じゃなかったら、あまりにも不自然じゃない
まとめ支払いを黙認するのも、イマドキに反した先着順販売にするのも。
高島屋限定品で1人2体しか購入できないプレミア
を撒き餌にしながら、ハナからコイツしか買えないようになってたんじゃないの
(いち個人の意見です)
そりゃ、そのほうが、コイツが直接に高島屋もしくはメーカーへ発注するよりも人形の知名度も価値も上がると言う、姑息な製品戦略と言うのが、本当のところではないだろうか。(いち個人の意見です)
支払いをした転売業者に雇われて整理券をゲットしたバイトがサクラ
ではなく、本当に欲しいと思って並んだフツーのヒトたちがサクラにさせられた・・って言うのが高島屋と転売業者が裏でタッグを組んで描いたシナリオだったのではないだろうか。(いち個人の意見です)
そりゃコンプライアンスには反していると思うけど、タッグを組んだ奴らも高島屋も刑事訴追されることは無いもの。(でも百貨店組合とかから指導はないのかなー)
東京での販売においては「ご迷惑の掛からない方法を検討」ってコメントが出たたようだけど、そんなもん、検討するまでもないし、京都での販売までに検討しとくやろー
あ〜あ
この人形には、まったく興味ないけど(TVに映っていたロリーナが描かれたTシャツなら欲しいと思ったけどね。コレも買い占めさせたんかな・笑)セレブ夫人
と二人で参戦していたら、途中からになってでも阻止してやったのに〜。
それでも阻止できなかったら、京都高島屋が●国人の手先になり下がったと確信できたのにな〜。
そしたら、もっとオモロイネタが書けたのにザンネン
(笑)
モシモシ、京都高島屋サン
もし、●国人とグルだったのではないと身の潔白を証明したいなら、今からでもブローカーに返金しはったらどうですか
だって受注生産なんやから、購入相手とコンタクトぐらい取れるでしょ
「当社の規定と照らし合わせたところ、不適切な販売であったと判断いたしましたので、ご自身に購入権がおありの2体以外の販売はキャンセルとさせていただきます。ご返金につきましては送金口座をご明記の上・・・・」ぐらい通達
したったらどうですか
もしくは、すでに転売サイトで購入したヒトが期限内に受け取れないぐらいの期間まで生産をわざと遅らせるとか。
ワタクシ、イヂワルなんで、ご相談いただいたら、一緒に方法を考えて差し上げますけど
無料で(笑)
それとも、カード手数料も取られない現金で入って来た1200万余りが惜しいか返金できないっちゅーことでっか
(笑)
コンプライアンスより目先の利益
折しも、伝統と人命が土俵際でせめぎ合うような問題もあったけど、それとニアイコールでコンプライアンスより●国人が優先
今回の事件がこれだけ大きくモンダイになったのは、周囲にいた一般の方々の「おかしいやん
」って声のお陰だと思う。
セレブ夫人とワタクシだったら、その場でギャーギャー文句を言っただろうけど、その場での阻止力はともかくSNSのほうが拡散力は遥かに優れていて、こうして世論を巻き起こせた。
とは言え、グル商法説がビンゴだったら、SNSの拡散さえも宣伝に利用されただけになってしまう・・って考えると、やっぱり行けばヨカッタ〜
って結論になってしまうけど(笑)
今回の事に限らず「それっておかしいやん
って感じたことはウジウジ胸の中で曇らせないで、発信していく「世直し意識」がもっと高まっていってほしいと願う。
黙っていても良い世の中にはならない、自分の手で声で変えていかねば
そんな意識を持つ人が一人でも増えれば、●国人に乗っ取られることも防げるのではないだろうか。
ともかく。
次から高島屋でのお買い物で「完売です」なんて言われた日にゃ「え
なんて
"転売です"ってか
」ってマジで言うたる
きっとロリーナちゃんは、高額転売されるだけでなく【コピー原本】にも使われ、オリジナルとは似ても似つかないビジュアルに変わり果てて●国の片隅でPM2.5にまみれるんだろうな・・・
それぐらい深読み&先読みしてくださいよ〜
●国人とグルじゃない良識ある企業なら。高島屋サン
31
『あのニュース』から、ココ道楽日記・美ログに辿り着いてくださった方がいらっしゃるか定かではないけれど、このネタとこのネタへのアクセスがUP

とは言え、ワタクシは『あのニュース』をタイムリーには知らなかった。
案外、世間知らずと言うか、ニュースに疎いワタクシ

ブロガー=情報発信する人と捉えられるケースが多いと思うけど、こうして干支ひと回りするほどいちおうブロガーをしていて実感するのは、与えられる情報の多さと有益さ。
読者サマから頂く情報で知識が広がったり、買い物に走ったり、旅行に出掛けたり・・と、たくさんの恩恵を頂けている。ありがたや

そんな常連読者サマから拍手コメントを頂くまで知らなかったのが
人形買い占め事件@京都高島屋。
コメントを拝見し「は



なんじゃ、そりゃ〜〜〜

なにやってんねん


と、怒りが大噴火

ええ、ワタクシの怒りの矛先は、50人分を支払った奴ではなく、京都高島屋に向いている

モチロン、買い占める奴がイチバン悪いと言うか、そいつさえ居なければ、こんな事態は起きなかったけど、商品代金を受け取った店側が一番アカンやろ

整理券を持って次々に購入手続きに来る奴らが誰一人支払わず、脇から「この人の分も払います」と50人分を支払うのをボーっと受け取るって、アホすぎ

事件当日以降も関西のメディアでは、このニュースが取り上げられており「犯罪に当たらないから規制できない」と高島屋のだかコメンテーターのコメントだか知らないが、耳にしたけど、ホンマにアホ

法律に照らし合わせる必要あんの

高島屋が限定販売してるねんから、高島屋がルールを作ればいいやん

それに従えない奴にまで売ってやる義務はないでしょーがっ

ただ雇われて行列に並び整理券をGETしただけの奴らが「お客様ご自身がお支払いになれないのでしたら販売は出来ません


●国語でガーガー騒いだなら、それこそ、コスメフロアの通訳を呼んで来て「他のお客様に迷惑な行為は営業妨害なので訴えますよ」とでも言ってツマミ出せばいいやん。
最初の1人,2人までは同じ奴が支払っても「あれ?兄弟?」と見逃してしまっても、50人まで黙ってられるって、あり得へん。考えられへん。
転売目的って2秒でわかるやろ

本当に欲しくて朝から並んだ他のマトモな方々に配慮したら、50人分全ての金額を1人の人間から受け取るなんてできるはずないし、木村涼子さんのお洋服プレートのように抽選販売にするのが最近のスタンダードでしょーが


無画像ネタになりそうなので、堂島ロールonお洋服プレートでもUPしておこう
断面キタナイけど

ってことは・・・

はっはーん

京都高島屋と50人分を支払ったブローカーは最初からグルやったんちゃうん

じゃなかったら、あまりにも不自然じゃない

まとめ支払いを黙認するのも、イマドキに反した先着順販売にするのも。
高島屋限定品で1人2体しか購入できないプレミア


そりゃ、そのほうが、コイツが直接に高島屋もしくはメーカーへ発注するよりも人形の知名度も価値も上がると言う、姑息な製品戦略と言うのが、本当のところではないだろうか。(いち個人の意見です)
支払いをした転売業者に雇われて整理券をゲットしたバイトがサクラ

そりゃコンプライアンスには反していると思うけど、タッグを組んだ奴らも高島屋も刑事訴追されることは無いもの。(でも百貨店組合とかから指導はないのかなー)
東京での販売においては「ご迷惑の掛からない方法を検討」ってコメントが出たたようだけど、そんなもん、検討するまでもないし、京都での販売までに検討しとくやろー

あ〜あ

この人形には、まったく興味ないけど(TVに映っていたロリーナが描かれたTシャツなら欲しいと思ったけどね。コレも買い占めさせたんかな・笑)セレブ夫人

それでも阻止できなかったら、京都高島屋が●国人の手先になり下がったと確信できたのにな〜。
そしたら、もっとオモロイネタが書けたのにザンネン

モシモシ、京都高島屋サン

もし、●国人とグルだったのではないと身の潔白を証明したいなら、今からでもブローカーに返金しはったらどうですか

だって受注生産なんやから、購入相手とコンタクトぐらい取れるでしょ

「当社の規定と照らし合わせたところ、不適切な販売であったと判断いたしましたので、ご自身に購入権がおありの2体以外の販売はキャンセルとさせていただきます。ご返金につきましては送金口座をご明記の上・・・・」ぐらい通達


もしくは、すでに転売サイトで購入したヒトが期限内に受け取れないぐらいの期間まで生産をわざと遅らせるとか。
ワタクシ、イヂワルなんで、ご相談いただいたら、一緒に方法を考えて差し上げますけど

それとも、カード手数料も取られない現金で入って来た1200万余りが惜しいか返金できないっちゅーことでっか

コンプライアンスより目先の利益

折しも、伝統と人命が土俵際でせめぎ合うような問題もあったけど、それとニアイコールでコンプライアンスより●国人が優先

今回の事件がこれだけ大きくモンダイになったのは、周囲にいた一般の方々の「おかしいやん

セレブ夫人とワタクシだったら、その場でギャーギャー文句を言っただろうけど、その場での阻止力はともかくSNSのほうが拡散力は遥かに優れていて、こうして世論を巻き起こせた。
とは言え、グル商法説がビンゴだったら、SNSの拡散さえも宣伝に利用されただけになってしまう・・って考えると、やっぱり行けばヨカッタ〜

今回の事に限らず「それっておかしいやん

黙っていても良い世の中にはならない、自分の手で声で変えていかねば

ともかく。
次から高島屋でのお買い物で「完売です」なんて言われた日にゃ「え




きっとロリーナちゃんは、高額転売されるだけでなく【コピー原本】にも使われ、オリジナルとは似ても似つかないビジュアルに変わり果てて●国の片隅でPM2.5にまみれるんだろうな・・・

それぐらい深読み&先読みしてくださいよ〜

●国人とグルじゃない良識ある企業なら。高島屋サン

