2018/1/22
インスタ映えする2017年ナンバーワン?お買い物(上) イロイロ
長いタイトルやな

セレブ夫人


昨年末から書きかけていた別のお買い物ネタで箸休め。
「知りたい方」もいらっしゃるはずのネタだし、実は、ワタクシ的2017年ナンバーワンヒットお買い物かも

ちょっと長めの3部作になっちゃった

京都在住の陶芸作家・木村涼子さんのお洋服プレートをはじめとする素敵な器の数々をネットで見てひとめ惚れし


なんとかして買えないか、日々、調べる

木村さんをインスタでフォローしていたら、なんと昨年8月末に告知があり、9月に販売があると

平日だったが、迷うことなく即刻、参戦を決意

過去に個展に行かれた方のBLOGからも争奪戦は必至の模様

1人で参戦のつもりが、セレブ夫人




戦場は、京都伊勢丹。
個展とは違い、行列のエスカレートを抑えるため、購入順序を決めるための抽選を開店30分前に行うとのこと。
つまり、徹夜しようと何をしようと、買えない時は買えないし、抽選ギリ直前に滑り込んでも1番クジに当たる可能性も。
加熱する行列を抑えるため、最近は他デパでも人気限定品販売では、この手が主流のようで、お友達がadidas×吉田カバンのコラボ限定グッズを買うためうめはんで並んだ時もこの方式で、抽選30分前に到着し25番目ぐらいの行列だったけどクジは2番でGET当確だったそうな。
「そうは言うても、やっぱり早く行く方がエエんちゃうん

セレブ夫人は意外に行列好きだったりする。
確かに、もっと早く行っとけば良かった

9:30まで待っての抽選参加は無理という役立たずな夫


抽選まで2時間半もある。
さすがにまだ誰も来ていないよ・・・ね・・



声を掛けると、目的は同じ。
1人で退屈もしくは心細いのでは









えぇぇぇ〜っ

「栃木ってどこなん


「順番もキープしておくし、荷物も見ておくから、お手洗い


同じ目的で並ぶ者同士、妙な連帯感と言うか、大阪のオバちゃん特有のお節介と言うか・・。
そうこうしているうちに次の訪問者が到着







大阪のオバちゃん、場を仕切り出す(笑)
栃木女子

その後、わらわらと人が集まり出し、8時を回る頃には数十人の長さとなり、京都駅を利用する通勤客がギョっとした顔で眺めながら通り過ぎる。
ワタクシたちは、2番・3番だったので、あまり後ろまではわからないけど、かなり長い行列が出来ており、中には●国語や●国語まで聞こえてるではないか

どなたかのBLOGにも京都の個展に●国人が来ていたとのことも書かれていたし、木村さんのインスタには日本人ではなさそうな名前のコメントが寄せられたりも。
日本のアーティストのファン層がワールドワイドなことは誇らしいが、奴らは高値転売が目的の可能性もあるからね。
これは、●国人お得意の割り込みもあるかも知れない。
10人ほど後ろで野太い声で長々とケータイ通話する●国語が聞こえ、イラッ

行列に並べていない連れを「おーい、こっちやでー

これが自分たちの列の前で起きたなら、ゼッタイ行列から引きずり出すが、後ろでの事。
それでもその後ろに並ぶ日本人と揉めそうだったら加勢せねば・・とセレブ夫人と目配せしていた。
結局、もめた様子もなく連れが割り込んだかどうかは分からずじまい。
8:30頃は1人だった伊勢丹社員も9時を過ぎる頃には4人に増えたが、予想を上回る行列に困惑している様子。見通しが甘いわねぇ

遂には警官が「一体、何事ですか

先頭から50人ほどは伊勢丹の建物に張り付くように並んでいるので通行の邪魔にならないが、それ以降は、歩道も狭いし邪魔かも知れない。
ちゃんとポールを立てるとか、何の行列か看板を立てるとか、しないもんだから、しまいには「何かくれはるんでっか

「何の抽選











てんやわんやしているうちに漸く抽選時間に。
クジさえ引けば、2時間半の立ちっぱだった行列から解放される〜

何のPhotoもないのもアレなので、インスタ映えしそうなLUNCH

この参戦後、セレブ夫人



お料理もサービスも一流ホテルとしては「当たり前」のレベルかな。


和なリッツは初めて。ガイジンウケしそう〜
それじゃこの辺で字数制限もあるので(中)に続く


むやみに煽るつもりは一切ないので、HPに書かれた通りに行かれることをお勧めします。ただし、遅れないようにね〜

