佐野川くんのやぐら情景
某やぐらサイト管理人のブログ 〜 「阪南市の祭・やぐら」管理人がお送りする、泉州地域全51台のやぐらについてのブログです。
当ブログは引っ越ししました。
https://yagura.blog.jp
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/4
ブログ引っ越し作業完了!!!
4/3
行ってきました!先代・新町やぐら移動
4/3
ブログ引っ越し作業中!!!
4/2
週変わり!やぐらの写真集 #.270
4/2
彫物画廊 feat. 山中渓 #.4
3/30
図録:先代・新町の彫物
3/27
彫物研究 feat. 先代・新町の彫物
3/26
彫物画廊 feat. 山中渓 #.3
3/23
目下編纂中!!!
3/20
地車研究 feat. 西信達地区のポスター
3/19
彫物画廊 feat. 山中渓 #.2
3/16
パレード200日前
3/13
行ってきました!新町やぐら昇魂式片付け
3/13
彫物画廊 feat. 山中渓 #.1
3/12
地車紀行ダイジェスト 〜 新町やぐら昇魂式前夜祭
記事カテゴリ
管理人の独り言 (751)
管理人の寄合記録 (163)
管理人の映像感想 (29)
管理人の祭禮日記 (533)
阪南市のやぐら (855)
泉南市のやぐら (511)
岬町のやぐら (99)
泉佐野・田尻のやぐら (17)
泉州地域のやぐら (151)
泉州地域の御神輿 (14)
やぐら・だんじり共通 (27)
だんじりネタ (360)
ノンジャンル (1)
最近のコメント
今しがた昇魂式片付…
on
行ってきました!先代・新町やぐら移動
今しがた昇魂式準備…
on
行ってきました!新町やぐら昇魂式
今しがた前夜祭の模…
on
行ってきました!新町やぐら昇魂式
今しがた昇魂式の模…
on
行ってきました!新町やぐら昇魂式
上記の疑問に関して…
on
教えてください!
検索
このブログを検索
リンク集
阪南市の祭・やぐら
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年4月 (5)
2022年3月 (15)
2022年2月 (12)
2022年1月 (14)
2021年12月 (16)
2021年11月 (12)
2021年10月 (17)
2021年9月 (17)
2021年8月 (16)
2021年7月 (15)
2021年6月 (15)
2021年5月 (16)
2021年4月 (13)
2021年3月 (14)
2021年2月 (12)
2021年1月 (15)
2020年12月 (16)
2020年11月 (14)
2020年10月 (19)
2020年9月 (30)
2020年8月 (16)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (17)
2020年4月 (13)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (19)
2019年12月 (17)
2019年11月 (16)
2019年10月 (22)
2019年9月 (30)
2019年8月 (22)
2019年7月 (17)
2019年6月 (16)
2019年5月 (17)
2019年4月 (13)
2019年3月 (15)
2019年2月 (12)
2019年1月 (19)
2018年12月 (18)
2018年11月 (16)
2018年10月 (19)
2018年9月 (30)
2018年8月 (22)
2018年7月 (26)
2018年6月 (19)
2018年5月 (19)
2018年4月 (17)
2018年3月 (19)
2018年2月 (14)
2018年1月 (26)
2017年12月 (20)
2017年11月 (22)
2017年10月 (20)
2017年9月 (30)
2017年8月 (18)
2017年7月 (22)
2017年6月 (16)
2017年5月 (21)
2017年4月 (19)
2017年3月 (19)
2017年2月 (14)
2017年1月 (26)
2016年12月 (22)
2016年11月 (20)
2016年10月 (22)
2016年9月 (30)
2016年8月 (27)
2016年7月 (25)
2016年6月 (21)
2016年5月 (21)
2016年4月 (24)
2016年3月 (16)
2016年2月 (20)
2016年1月 (28)
2015年12月 (23)
2015年11月 (27)
2015年10月 (21)
2015年9月 (30)
2015年8月 (27)
2015年7月 (28)
2015年6月 (16)
2015年5月 (20)
2015年4月 (17)
2015年3月 (16)
2015年2月 (15)
2015年1月 (21)
2014年12月 (20)
2014年11月 (22)
2014年10月 (26)
2014年9月 (30)
2014年8月 (26)
2014年7月 (25)
2014年6月 (18)
2014年5月 (22)
2014年4月 (16)
2014年3月 (19)
2014年2月 (21)
2014年1月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (23)
2013年10月 (22)
2013年9月 (32)
2013年8月 (22)
2013年7月 (17)
2013年6月 (21)
2013年5月 (17)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (10)
2013年1月 (15)
2012年12月 (21)
2012年11月 (17)
2012年10月 (23)
2012年9月 (30)
2012年8月 (17)
2012年7月 (15)
2012年6月 (18)
2012年5月 (12)
2012年4月 (16)
2012年3月 (15)
2012年2月 (13)
2012年1月 (16)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (19)
2011年9月 (30)
2011年8月 (22)
2011年7月 (18)
2011年6月 (12)
2011年5月 (16)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (13)
2010年12月 (14)
2010年11月 (18)
2010年10月 (26)
2010年9月 (31)
2010年8月 (21)
2010年7月 (21)
2010年6月 (15)
2010年5月 (27)
2010年4月 (21)
2010年3月 (27)
2010年2月 (24)
2010年1月 (14)
2009年12月 (20)
2009年11月 (26)
2009年10月 (25)
2009年9月 (32)
2009年8月 (22)
2009年7月 (16)
2009年6月 (17)
2009年5月 (18)
2009年4月 (18)
2009年3月 (16)
2009年2月 (11)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (29)
2008年8月 (19)
2008年7月 (16)
2008年6月 (14)
2008年5月 (17)
2008年4月 (19)
2008年3月 (17)
2008年2月 (13)
2008年1月 (14)
2007年12月 (17)
2007年11月 (13)
2007年10月 (20)
2007年9月 (30)
2007年8月 (23)
2007年7月 (24)
2007年6月 (17)
2007年5月 (20)
2007年4月 (18)
2007年3月 (16)
2007年2月 (15)
2007年1月 (16)
2006年12月 (9)
ブログサービス
Powered by
« ブログ引っ越し作業完了!!!
|
Main
|
ブログ引っ越し作業中!!! »
2022/4/3
「行ってきました!先代・新町やぐら移動」
阪南市のやぐら
先月6日日曜日に昇魂式を終えた先代・新町のやぐらを倉庫へ移動するとの情報を得、少し小雨が舞う中、私も行ってきました。今日は8時に集合しやぐら部屋から倉庫まで約10分間移動、無事に倉庫へ納庫しました。このやぐらを新調した大工棟梁のご家族の方が「このやぐらで事故がなくて良かった」とおっしゃいました。この一言が非常に心に響きました。結局気が付けば67枚もの写真を撮影させて頂きました。ともあれ今日の模様は近日中に「地車紀行」にて御紹介する予定です。
…
◆◆◆
地車紀行
◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・4月3日(日) − 先代・新町やぐら移動。(目下編集中!!!)
1
投稿者: 管理人
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
管理人
2022/4/3 15:14
今しがた昇魂式片付け、および移動の模様を「地車紀行」にアップ完了しました。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧ください。
http://yagura.main.jp/jiguruma-kikou/index/p.htm
teacup.ブログ “AutoPage”