佐野川くんのやぐら情景
某やぐらサイト管理人のブログ 〜 「阪南市の祭・やぐら」管理人がお送りする、泉州地域全51台のやぐらについてのブログです。
当ブログは引っ越ししました。
https://yagura.blog.jp
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/4
ブログ引っ越し作業完了!!!
4/3
行ってきました!先代・新町やぐら移動
4/3
ブログ引っ越し作業中!!!
4/2
週変わり!やぐらの写真集 #.270
4/2
彫物画廊 feat. 山中渓 #.4
3/30
図録:先代・新町の彫物
3/27
彫物研究 feat. 先代・新町の彫物
3/26
彫物画廊 feat. 山中渓 #.3
3/23
目下編纂中!!!
3/20
地車研究 feat. 西信達地区のポスター
3/19
彫物画廊 feat. 山中渓 #.2
3/16
パレード200日前
3/13
行ってきました!新町やぐら昇魂式片付け
3/13
彫物画廊 feat. 山中渓 #.1
3/12
地車紀行ダイジェスト 〜 新町やぐら昇魂式前夜祭
記事カテゴリ
管理人の独り言 (751)
管理人の寄合記録 (163)
管理人の映像感想 (29)
管理人の祭禮日記 (533)
阪南市のやぐら (855)
泉南市のやぐら (511)
岬町のやぐら (99)
泉佐野・田尻のやぐら (17)
泉州地域のやぐら (151)
泉州地域の御神輿 (14)
やぐら・だんじり共通 (27)
だんじりネタ (360)
ノンジャンル (1)
最近のコメント
今しがた昇魂式片付…
on
行ってきました!先代・新町やぐら移動
今しがた昇魂式準備…
on
行ってきました!新町やぐら昇魂式
今しがた前夜祭の模…
on
行ってきました!新町やぐら昇魂式
今しがた昇魂式の模…
on
行ってきました!新町やぐら昇魂式
上記の疑問に関して…
on
教えてください!
検索
このブログを検索
リンク集
阪南市の祭・やぐら
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年4月 (5)
2022年3月 (15)
2022年2月 (12)
2022年1月 (14)
2021年12月 (16)
2021年11月 (12)
2021年10月 (17)
2021年9月 (17)
2021年8月 (16)
2021年7月 (15)
2021年6月 (15)
2021年5月 (16)
2021年4月 (13)
2021年3月 (14)
2021年2月 (12)
2021年1月 (15)
2020年12月 (16)
2020年11月 (14)
2020年10月 (19)
2020年9月 (30)
2020年8月 (16)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (17)
2020年4月 (13)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (19)
2019年12月 (17)
2019年11月 (16)
2019年10月 (22)
2019年9月 (30)
2019年8月 (22)
2019年7月 (17)
2019年6月 (16)
2019年5月 (17)
2019年4月 (13)
2019年3月 (15)
2019年2月 (12)
2019年1月 (19)
2018年12月 (18)
2018年11月 (16)
2018年10月 (19)
2018年9月 (30)
2018年8月 (22)
2018年7月 (26)
2018年6月 (19)
2018年5月 (19)
2018年4月 (17)
2018年3月 (19)
2018年2月 (14)
2018年1月 (26)
2017年12月 (20)
2017年11月 (22)
2017年10月 (20)
2017年9月 (30)
2017年8月 (18)
2017年7月 (22)
2017年6月 (16)
2017年5月 (21)
2017年4月 (19)
2017年3月 (19)
2017年2月 (14)
2017年1月 (26)
2016年12月 (22)
2016年11月 (20)
2016年10月 (22)
2016年9月 (30)
2016年8月 (27)
2016年7月 (25)
2016年6月 (21)
2016年5月 (21)
2016年4月 (24)
2016年3月 (16)
2016年2月 (20)
2016年1月 (28)
2015年12月 (23)
2015年11月 (27)
2015年10月 (21)
2015年9月 (30)
2015年8月 (27)
2015年7月 (28)
2015年6月 (16)
2015年5月 (20)
2015年4月 (17)
2015年3月 (16)
2015年2月 (15)
2015年1月 (21)
2014年12月 (20)
2014年11月 (22)
2014年10月 (26)
2014年9月 (30)
2014年8月 (26)
2014年7月 (25)
2014年6月 (18)
2014年5月 (22)
2014年4月 (16)
2014年3月 (19)
2014年2月 (21)
2014年1月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (23)
2013年10月 (22)
2013年9月 (32)
2013年8月 (22)
2013年7月 (17)
2013年6月 (21)
2013年5月 (17)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (10)
2013年1月 (15)
2012年12月 (21)
2012年11月 (17)
2012年10月 (23)
2012年9月 (30)
2012年8月 (17)
2012年7月 (15)
2012年6月 (18)
2012年5月 (12)
2012年4月 (16)
2012年3月 (15)
2012年2月 (13)
2012年1月 (16)
2011年12月 (14)
2011年11月 (15)
2011年10月 (19)
2011年9月 (30)
2011年8月 (22)
2011年7月 (18)
2011年6月 (12)
2011年5月 (16)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (13)
2010年12月 (14)
2010年11月 (18)
2010年10月 (26)
2010年9月 (31)
2010年8月 (21)
2010年7月 (21)
2010年6月 (15)
2010年5月 (27)
2010年4月 (21)
2010年3月 (27)
2010年2月 (24)
2010年1月 (14)
2009年12月 (20)
2009年11月 (26)
2009年10月 (25)
2009年9月 (32)
2009年8月 (22)
2009年7月 (16)
2009年6月 (17)
2009年5月 (18)
2009年4月 (18)
2009年3月 (16)
2009年2月 (11)
2009年1月 (19)
2008年12月 (14)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (29)
2008年8月 (19)
2008年7月 (16)
2008年6月 (14)
2008年5月 (17)
2008年4月 (19)
2008年3月 (17)
2008年2月 (13)
2008年1月 (14)
2007年12月 (17)
2007年11月 (13)
2007年10月 (20)
2007年9月 (30)
2007年8月 (23)
2007年7月 (24)
2007年6月 (17)
2007年5月 (20)
2007年4月 (18)
2007年3月 (16)
2007年2月 (15)
2007年1月 (16)
2006年12月 (9)
ブログサービス
Powered by
« 行ってきました!新町やぐら昇魂式片付け
|
Main
|
地車紀行ダイジェスト 〜 新町やぐら昇魂式前夜祭 »
2022/3/13
「彫物画廊 feat. 山中渓 #.1」
阪南市のやぐら
山中渓やぐら新調記念誌が遂に発刊されましたのでそろそろ山中渓の彫物の詳細を御紹介しようと思います。今回から
「彫物画廊」
と題して約2年6ヶ月前の令和元年9月22日(日)に撮影した山中渓の彫物を御紹介します。まず今日は大屋根懸魚正面の題材である
「波に御来光」
を御紹介します。
…
◆
彫物画廊 feat. 山中渓 #.1
(彫物画廊通算 #.519)
彫物題材:波に御来光 / 大屋根懸魚正面
…
ドラえもんの新しい映画が公開された様でCMがちょくちょく流れています。タイトルは「のび太の宇宙小戦争2021」、これって昭和60年に放映された映画のリメイク版です。ちょうど私が小学生だった頃、コロコロコミックで連載されており毎月楽しみにしていた作品で当然ながら映画館にも行った記憶があります。「2021」って事は本当は昨年放映予定だった様ですがコロナの影響で今年に延期。何だかオッサンながら37年ぶりに見てみたくなってきました。
0
投稿者: 管理人
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”