いつも
「阪南市の祭・やぐら」並びに
「佐野川くんのやぐら紀行」を御覧頂いてます皆さん、本年度も色々御世話になりました。今年は昨年に引き続き2年連続で曳行自粛。ほとんどやぐらを拝見できなかった寂しい一年でした。ともあれ大晦日のこの今日、わずかな機会しかありませんでしたが今年1年間の「やぐら記録」を振り返ってみました。
・5月5日水曜日 − 大西町やぐら神上式
・9月19日日曜日 − 大西町やぐら搬入
・10月10日日曜日 − 岡田中組やぐら試験曳き
わずか3行事のみで阪南市のやぐらで総計130枚、阪南市以外のやぐらで総計119枚、総計249枚の写真を撮影しました。続いて今年1年間の「だんじり記録」を振り返ってみました。
・3月28日日曜日 − 岸和田市・紙屋町だんじり入魂式
結局だんじりの写真で総計30枚を撮影してました。やぐらとだんじり合わせて279枚…、昨年は合計3,682枚だったので寂しい限りです。 ちなみに下表が平成20年以降の撮影枚数です。
・令和3年 − 計279枚(市内130枚・市外119枚・だんじり30枚)
・令和2年 − 計3,682枚(市内3,177枚・市外505枚・だんじり0枚)
・令和元年 − 計10,571枚(市内9,612枚・市外369枚・だんじり590枚)
・平成30年 − 計7,197枚(市内5,094枚・市外1,073枚・だんじり1,030枚)
・平成29年 − 計12,064枚(市内10,540枚・市外326枚・だんじり825枚)
・平成28年 − 計12,042枚(市内7,511枚・市外2,766枚・だんじり573枚)
・平成27年 − 計13,522枚(市内9,790枚・市外2,701枚・だんじり1,031枚)
・平成26年 − 計10,329枚(市内3,739枚・市外5,940枚・だんじり650枚)
・平成25年 − 計6,587枚(市内5,273枚・市外584枚・だんじり730枚)
・平成24年 − 計5,373枚(市内2,876枚・市外1,753枚・だんじり744枚)
・平成23年 − 計7,462枚(市内4,003枚・市外2,507枚・だんじり952枚)
・平成22年 − 計9,102枚(市内2,859枚・市外2,710枚・だんじり3,533枚)
・平成21年 − 計12,565枚(市内5,446枚・市外5,406枚・だんじり1,713枚)
・平成20年 − 計10,534枚(市内4,882枚・市外3,434枚・だんじり2,218枚)
当サイトは写真を中心としたサイトなので来年こそは曳行再開したく思います。本年度の当ブログのタイトル「佐野川くんのやぐら紀行」、今年目標にしていた「旅行の行程をたどるように、体験した内容を記した文」とありますが2年連続曳行自粛で実際は全く真逆の何もできない我慢の一年間でした。来年こそは「やぐら紀行」ができる事を祈りたく思います。ともあれ本年度も色々御世話になりありがとうございました。そして来たる来年度も宜しくお願い申し上げます。

0