「地車研究 feat. 大西町やぐら新調記念グッズ」
阪南市のやぐら
正直、今年祭りなかったのでネタ切れです。そこで過去のネタを整理してみようと思います。今から9年前、大西町のやぐらが新調されました。平成23年8月28日に行われた新調入魂式の際に配られた新調記念グッズ、今でも大切に保存しています。そこで今回、
「地車研究」と題して大西町やぐら新調記念グッズを御紹介しようと思います。
…

▲ 鏡開きで使用された桝。

▲ バスタオル。

▲ 町紋がデザインされたグラス。

▲ 新調入魂式のうちわ。

▲ 上記うちわの裏面。

▲ 彫物図柄解説。

▲ やぐら新調記念誌。

▲ やぐら新調記念DVDの数々。

▲ 最後に半田企画のDVDとBlu-ray。
…
毎月、南海の駅構内で配布されている沿線情報誌「NATTS」が創刊20周年を迎えました。それを記念し各駅オリジナル表紙の特別号が配布され私も阪南市内の尾崎駅、鳥取ノ荘駅、そして箱作駅の3種類をゲット。中身は全く一緒でしたが表紙下部の「あるあるネタ」に興味津々、中でも箱作駅のあるある「はこさくが通の呼び方」に思わず笑ってしまいました。
…

▲ 尾崎駅のあるあるネタ。

▲ 鳥取ノ荘駅のあるあるネタ。

▲ 最後に箱作駅のあるあるネタ。

0