当初4月19日(日)の予定でしたが新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の影響で延期になっていた先代・箱作東やぐら昇魂式が本日行われ私も行ってきました。先代・箱作東のやぐらは平成12年の当代やぐら新調に際し昇魂式を行いましたが、平成25年に一度だけ復活曳行を行った際に御魂を入れたので再び昇魂式を行いました。
今日は8時30集合だったので伊八さんの車でお迎えに来て頂き伊八さん、半田さんと一緒に我が家を8時過ぎに出発しました。8時30分集合でまずは各団体の記念撮影、そして青年團・保存会による菅原神社境内のお別れ曳行、10時から昇魂式、11時から次の嫁ぎ先である淡輪連中への搬出作業、そして伊八さんの車で淡輪連中へ行き搬入作業を拝見させて頂きました。結局気が付けば合計263枚もの写真を撮影していました。今日の模様は後日改めて「地車紀行」へアップする予定です。
ともあれ本日は箱作東関係者様方、そして酔っ払いの私を菅原神社、淡輪連中、そして自宅まで送ってくださいました伊八さん、本当にありがとうございました。 m(__)m
…
◆◆◆
地車紀行 ◆◆◆ (*^^)v 管理人モ行ッテキマシタ!!!
・5月24日(日) − 先代・箱作東やぐら昇魂式。(目下編集中!!!)

0