◎
佐野川くんのふるさと日記 (9月7日土曜日・
)
今日は仕事が休み、お昼前に諸用で泉南へ行きその帰りに半田さん宅へサザンプレスを届ける。今日の祭り関係の動きはそれ位かな? ともあれ明日は自町ダテ建て、今晩は明日に備えて早く寝ようと思います。
さて今年も岸和田だんじり祭のフレーム切手を購入しました。さてデザイン、上記写真のデザインなんですが今年も六覺千手(ロッカクセンジュ)さんデザインのエエ感じで仕上がってます。和泉市〜岬町の郵便局計102局で1シート82円切手x10枚を1,300円にて発売中! 480円がプレミア料金なんですネ!
…

▲ 切手とクリアファイル。
…
◆
地車研究 feat. 山中渓やぐら新調までの経緯
平成27年11月8日日曜日の新調釿始式から早4年、先月25日日曜日遂に山中渓やぐら新調入魂式を迎えました。そこでこの4年間を改めて振り返る企画として
「地車研究」と題して山中渓やぐら新調までの経緯をお送りしようと思います。
…

▲ 平成27年11月8日 − やぐら新調釿始式を実施。

▲ 平成28年1月 − やぐら新調横断幕を設置。

▲ 令和元年5月12日 − 昇魂式を実施。

▲ 令和元年8月 − やぐら部屋を新築。

▲ 令和元年8月11日 − 井上工務店よりやぐらを搬出。

▲ 令和元年8月11日 − 井上工務店よりやぐらを搬入。

▲ 令和元年8月25日 − やぐらを御披露目。

▲ 令和元年8月25日 − 波太神社にて入魂式を実施。

▲ 令和元年8月25日 − わんぱく王国駐車場にて新調記念式典を実施。

0