皆様お久しぶりです。
しばらく更新できませんでした。
ちょっといろいろとあったのと夏休みの旅行に行っていたので。
リュミとポワとヴィーは始めてのお泊りでした。
旅行中体調を崩した私、結局家族に迷惑をかけてしまって、どこも行かずの静養旅行になってしまいました。
子供達からは何時ものことだからとか、この方がのんびりできるとか年寄りくさい事を言われました。
なので、記事は少し前の物も含みます。
最近シフォンの調子がよくありません。
甘い尿、減るばかりの体重、食事の不規則化。
いずれも糖尿病の進行が原因です。
血糖値の検査をしてもらい、インシュリンの量が増えました。
今までは1日2回、3mlでしたが、4ml+2ml。
何故2mlの追加になったっかと言うと、食べても殆どの栄養が尿と共に排出されてしまい、満腹感も麻痺しだしたようで、夜中にもう1食食事をするようになりました。
何時も置いてあるお皿の中を舐め回し、フードがないと要求してきます。
食べてそのまま寝るとまた血糖値が上がってしまうので寝る前にも半量打つことになりました。
因みに最後の食事が11時〜12時頃。
旅行中に預けた状態で計測してもらったら、4mlで血糖値は無事に下がりはじめました。
しばらくはこれで様子見です。
白内障もかなり進んでしまいました。進行止めの目薬を差してもあまり効き目がなく、どうしてあげることもできません。
どうかこれ以上病状が進行しませんように・・・
そしてこの残暑をうまく乗り切れますように・・・
元々、シフォンのお昼寝用に買ったベッド。
リュミも以前はよく使ってました。
今はヴィー、専属のベッド。
でもヴィーが食事で留守にすると・・・
必死に自分の臭いをつけます。
そして、時間のかかるヴィーの食事中はお昼寝もしてしまいます。
しっかりお気に入りのおもちゃを持って。
お座りをしておやつをもらおうとおねだりしてるリアン。
真剣なまなざしです。
早くくだしゃい!!
9日は私の○○才の誕生日でした。
もう嬉しくはないけれど、パパさんからはケーキのプレゼントがありました。
ほかの物も期待していたのに・・・
子供達からはお花のプレゼントです。
私の結婚する時に仕立てた浴衣です。
十数年袖を通したことは1度もありません。
当時では珍しい外国の方のデザインです。
この浴衣を今年、なんと11才の娘が着て、町内のお祭りで太鼓を叩きました。
帯も当然仕立てた時に一緒に購入した物です。
まさか娘が最初に袖を通すとは・・・
娘はしっかりもう自分の物だと言っています。
ヴィー
旅行中病院に預けたヴィー。
事故になった時に処置してくださった病院ではなく、普段我が家の6ワンがお世話になっている病院です。
お迎えの時にヴィーの介護は大変ですねと言われてしまいました。
でも、最初我が家に来た時よりは凄い進歩。
めげずにできる事を喜ぼうと前向きに。
自力でベッドから出るところです。
最近はすんなり出られるようになりました。
お座りもしっかりしてきました。
お手手で顔洗いもできる様になりました。
お耳もカキカキできます。
今日のヴィーはあたちが守るでしゅ。
とやっとヒートが終わったポワが傍にいます。
6ワン皆ヴィーに優しいです。
それが何より嬉しい・・・


0