試作品ですが、大好きなデザートタイガーストライプなので
BlogにUP・・・と、写真を撮ったのですが
モアレが・・モアレが出てしまう
以前、takaさんが教えてくださったサイトと
メーカーのサイトを見ながら
あれこれやっても、どうやってもモアレが発生してしまう
朝一で「モアレが出ちゃうぅぅ・・・」とつぶやいたら
フォロワーさんが原因や対処法をアドバイスしてくださり
再度挑戦・・モアレ対処できました
皆さま、ありがとうございました
下手な画像ですが・・モアレはありません^^
よろしければ続くをどうぞ♪
デザートタイガーストライプのコンバットシャツ
検索したのですが・・ヒットしませんでした
市販されていないのか、されていてもあまり普及していないのか・・・
参考にしたのは”Massif”の最新(?)バージョン
縫い目・・生地と生地を重ねて特殊ミシンをかけているようです
従来の縫い方だと、縫い代が重なり、厚く硬く皮膚と接触した時に擦れ傷になったり
兵士が動きやすいように縫い代の違和感を排除と軽量化などでしょうか?
素体は、HOTTOYS/Muscular Body Version
可動範囲は少ないですが、肩から腕にかけての肉付きがリアルなので
着映えするボディだと思います
ただ・・このヘッドは、顎下まで切れ込みが入っているので
首が異常に短いバランスになってしまうがとても残念です
とりあえずの対処としてヘッドに詰め物をして、首が少しでも長く見えるようにしました
ネットで探した画像を参考に製作しましたので、勘違いや間違いがあると思います
私のスキルでは、1/6サイズで再現できない部分、縫い方があります
サンプルなので修正点が現時点で2〜3か所あります
お気づきの点がありましたら、コメント欄で教えてくださいね

4