昨日は忙しくて出来なかったので今日は時間をとってクヴァネスのお世話です。
先週から調馬索運動がなんとか出来るようになたので今日もチャレンジ。
じつは、今日はY先生が他のレッスンに駆り出されてしまって、先生なしの3人なのです。
クーもそれを知ってかちょっと調子こいてさぼり気味なような・・・
ちょっとでも気を抜こうものなら、横木の外を歩いたり内を歩いたりしてなめられています。
やはり左手前は苦手なようで、相当速歩をさせてもなんども木につまずいたり、失速気味で一歩多かったりして調子がでません。まぁまぁ、首は下がってるんですけどね・・・・
それでも、3人で2回交替した最後のほうでは何とか出来るようになった。
次は右手前、
最初は横木になんどかつっかえることがありましたが、後半は順調に超えてくれました。ちょと気になるのは、勢いをつけようするとすぐに駆歩になってしまうところ。
「おー」と抑えながらでも結構走ってしますのが悔しい。
ほんとは、常歩→速歩→常歩と交互に運動させたかったがらなかなかうまくいかず。
yhり、ここでも油断をすると内側に入ってしまうという怠けぶり?といより、綱の引き過ぎか・・・・汗。
最後にクーのお世話です。
いっぱい運動をさせたので、今日はシャンプーをしてやることに。
うまなのに人間の使うものより高いシャンプーらしいです。
う〜ん、シャンプーしてもらって拭いてもらって至れり尽くせりですなぁ、、、わたしも馬になりたいです。
クーは首から下はボーっと洗ってもらっているのですが、顔は嫌がります。
でも、洗ってやっているんだから無理矢理ゴシゴシタオルで拭いてやった!まるで、お風呂に入るのを嫌がる子供みたいだ、笑。
キレイ&さっぱりしたクーはシャンプーの良い香り?をさせながら馬房に戻ったのでした。

0