今朝、庭に出たら、めずらしく軒先に氷柱が下がっていました
冷えますね〜
こういう時、薪ストーブの暖かさはとっても有り難いです。
ストーブに薪を焼べてるボーッとした時間が心地よくて、ついついコックリコックリと居眠りしてしまう(苦笑)
まぁ、いつでも居眠り状態ですが…(笑)
トツ友さんから滝沢革命のパンフが送られてきました

(ありがとう〜

)
当店No.1のホストでございます風な、ロン毛のイケメントッツーに、胸をドチドチさせられたオバでや〜んす
これでなんとか今日一日、生きながらえることができますわ…(大袈裟な)
このくそ寒い日に、友達のレポートに付き合い、朝早くから動物園へ行ってるうちの娘(笑)。
さっきから、寒い寒いと何度もメールが入ってくる(笑)
あたりまえじゃ

(爆)

百識王
関西のテーマは、「新エネルギーについて」
藤ヶ谷クリステルさまはレギュラー化決定なのねん!
トッツーのモテる

は、いつなんだよー
と、ボヤいてみた…
太陽熱、水力、家畜の糞などを利用してエネルギーを作るのは、トッツーが以前、はなまるでも紹介してましたね。
イノッチ先生の弟子のつたない下駄ップ発電が、思いの外オバのツボに入りましたー(笑)
ひっくり返りそうでひっくり返らない…
あの微妙な下駄ップがおもろすぎでした。
ロケで温泉に入ってたADさんや、水車の力で挽かれた蕎麦粉で作られたおソバを食してたハンサム放送のアナウンサー。
その役はどう考えても戸塚祥太しかないやろっ!!!
トッツーをメインで使ってよ〜
