haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (168)
健康食品・美容飲料 (30)
ファッション*靴 (30)
料理 (76)
スイーツ (49)
パン (11)
レシピ (65)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (16)
雑貨 (73)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (25)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/11
コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC
3/10
コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト
11/23
北の甘酒スマリとホットヨーグルト
11/20
ララヴィ クレンジングバーム
9/8
asanomiさんの一輪挿し
最近の投稿画像
3/11 コスメデコルテ サ…
3/10 コスメデコルテ ホ…
11/23 北の甘酒スマリとホ…
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
« 無添加*岡田UVミルク
|
Main
|
乾燥知らずな3点セット*桜花媛・化粧水 美容液 BBクリーム »
2016/7/17
「春夏用ハンドクリーム*日焼け後のハンドケアに♪マカデミアハンドクリーム」
美容*コスメ
今、お気に入りのハンドクリーム。
すごく香りがいいんです♪
春夏用のハンドクリーム。
ハンドクリームって、
乾燥しやすく、手が荒れやすい冬によく使うイメージだけど。。。
そう。こちらは、
春夏用のハンドクリーム
。
AuFloras SPRINGFIELDSハンドクリーム
マカデミア
40ml 1800円(税抜)
SPRINGFIELDS JAPAN
YOF Beauty
オーガニック先進国で知られる
オーストラリア生まれのナチュラルハンドクリーム。
天然マカデミアオイル配合です。
マカデミアオイル
は、酸化に強く、
日焼け止めに使いやすいオイル。
紫外線から皮膚を保護してくれます
。
また、つい
日焼けしてしまった後のケア
にも。
日焼け後の肌って、炎症をおこしていて、水分が不足しているんですって。
だから、きちんと保湿してケアしてあげるといいそうです。
オーストラリアって、紫外線がとても強いところというイメージ。
だからこそのハンドクリームという感じがします。
SPRINGFIELDS社は、1990年オーストラリアで、
ジョンとジュリアン夫妻によって創設されたそうです。
彼らは人の健康は自然の美しさと
品質によって支えられているという信念を持ち、
日々の研究に取り組んでいるそうですが、
特にジョンは、植物学の権威であると同時に、
長い歴史を持つ英国アロマセラピスト団体LFAのオーストラリア役員として
アロマテラピーに精通する研究者でもあります。
こちらのハンドクリームは、
香りが良くてお気に入りなんですが、
エッセンシャルオイルが配合されています。
それも、
ネロリ
のエッセンシャルオイルが*
マカデミアオイルをベースに、相性の良いキュウリ、
ビターオレンジ、キウイフルーツを配合しています。
と説明書きが。
よく見ると、ネロリの他にフランキンセンスなども。
柑橘系の爽やかな香りの中に、優しい甘い香り♪
ネロリといえば、高級なアロマオイルのイメージ。
優しい甘い香りで、一時期愛用していたくらい、好きな香り。
着色料、合成香料、鉱物油、パラベンは不使用
なので、
香りの強さも、優しい感じ。
肌につけた直後は、香りが香るけど、
その後はしつこくありません。
香りを気にする職場なんかでも、使えるハンドクリームだと思います。
それでは、使用感を*
白色のコクのあるクリーム。
肌にのばすと、肌の熱でクリームが
すーっと伸びていきます。
伸びはとってもいいですね。
塗った後はベタつかず、サラッとしています。
そう、とてもサラッとしていて、
すぐにパソコンを触っても大丈夫な感じ。
塗った後の肌は、ふっくらとしていて、
キメが整います。
弱く折れ易い爪にも
いいということですが、
私、爪は丈夫なので、なんともいえません。
ただ、塗った後の肌が、すごくすべすべでふっくらしていて、
触っていて気持ちの良い肌になります。
保湿力を感じます。
こちらのシリーズは、全部で4つ。
アボカド・マカデミア・ホホバ・ローズヒップ。
イランイランのエッセンシャルオイルが使われているという、
エイジングケアができる、ローズヒップも、すごく気になります☆
いつか、試してみたいなぁ。。。
40mlで1800円という、ちょっと高級なハンドクリームですが、
使用してある材料の品質は、しっかりしているし、
特に今回ご紹介したマカデミアに使われているネロリの精油。
私が愛用していたものでも、5mlないくらいで7000円しました。
・・・高いです(>_<)
でも、それを考えるとお値段以上の価値があるかと*
バックに入れておくのにもちょうど良いサイズ感。
プレゼントにも喜ばれそうですね☆
AF SPRINGFIELDSファンサイト参加中
【低刺激ボディソープ】あせもやかゆみ・夏の肌トラブルを保湿しながらやさしく洗う
0
タグ:
ハンドクリーム
日焼け後
マカデミア
投稿者: tomome
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”