haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (32)
ファッション*靴 (30)
料理 (79)
スイーツ (54)
パン (11)
レシピ (66)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (17)
雑貨 (74)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (27)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/6
ムスカリ咲きました
2/6
焼き梅干し茶
2/3
ムスカリ水栽培
1/23
2022年mameyaさんのカレンダー
1/22
柚子だいこん
最近の投稿画像
3/6 ムスカリ咲きました
2/6 焼き梅干し茶
2/3 ムスカリ水栽培
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2022年
1月(5)
2月(2)
3月(1)
2021年
1月(1)
2月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
« ダリア*花瓶に生けました。
|
Main
|
気仙沼完熟牡蠣のオイスターソースをお味見しました* »
2015/6/6
「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソースで、インゲンのいり卵!レシピ」
レシピ
先日ご紹介した、
「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」
。
こちらで、作ったお料理のレシピです*
家にある材料を使って、簡単にできるものを♪
簡単!冷凍インゲンのいり卵 by tomome
■材料(2人分)
冷凍インゲン...150g
卵...3つ
カニカマ...4本(一袋)
気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース...大さじ1
塩コショウ...少々
■つくりかた
[1] 冷凍インゲンは、
沸騰したお湯(分量外)で、
2分程ゆでます
[2] カニカマは、
縦にさいて、
4等分にカット
[3] 卵を溶いて、
大き目のいり卵を作ります。
完全に固まる前に、
カニカマを投入。
炒めます。
[4] インゲンは、
茹でたら、ザルにあげ、
水気をきって、
一緒に炒めます。
オイスターソースで
味付け。
[5] 味見をして、
お好みで塩コショウを
してください。
今回使用している、
「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」
は、
そのまま舐めても、そんなに塩気が強くない、
とてもマイルドなものです。
一般的なオイスターソースを使用するときは、
オイスターソースを半分以下にして、味をみてください。
インゲンの甘みとオイスターソースの旨みが、最高に美味しい一品です!
ご飯のおかずになりますよ。
ちなみに、こちらのオイスターソースは、
日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」
さんで取り扱ってあります。
「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース160g」
。
気になった方は、是非サイトを訪問してみてください♪
<このブログの関連記事>
「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソースをお味見しました*」
↑画像はリンクしています*
よかったら、みてみてください♪
にほんブログ村
日本きらりファンサイト参加中
0
タグ:
気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース
レシピ
インゲンのいり卵
投稿者: tomome
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:tomome
2015/6/6 16:07
チャレンジはなちゃんさん♪
こんにちは〜(*^。^*)
日本きらりさんの扱われてる商品、
本当に、日本の隠れた名品ですよ☆
隠れてはないんだろうけど(笑)
今回、本当にそう思いました〜♪
あ、これもね、主人が気に入って食べてくれたんですが、
全部食べちゃうのは、普通のだし巻き卵焼きです〜。
大好きみたいで、喜ぶんだけど、
食べ過ぎるので、めったに作りません(笑)
マヨらーだから、はなちゃんさんが作ってた、
あの卵焼きだったら、
飛んで喜びそうです(←昭和。。。笑)
そうそう、このオイスターソースの
パンフレットに載っていたんですが、
卵焼きに入れても美味しいそうですよ*
今度試してみたいです(*^^)v
投稿者:チャレンジはなちゃん
2015/6/6 11:59
こんにちは〜(´▽`)
日本きらりさんって、
美味しい〜製品を扱っているよね〜♪
塩気が強くなくて、マイルドな味って
興味持っちゃいます!!
卵やインゲンによく合いそう〜(*'▽')
アッ!これねぇ〜!!
ご主人が全部食べちゃいそうなくらい
美味しい〜卵料理〜♪
うん、その気持ちわかるかもぉ〜?!!
http://blog.livedoor.jp/rise0087-rise/
teacup.ブログ “AutoPage”