haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (168)
健康食品・美容飲料 (30)
ファッション*靴 (30)
料理 (76)
スイーツ (49)
パン (11)
レシピ (65)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (16)
雑貨 (73)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (25)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/11
コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC
3/10
コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト
11/23
北の甘酒スマリとホットヨーグルト
11/20
ララヴィ クレンジングバーム
9/8
asanomiさんの一輪挿し
最近の投稿画像
3/11 コスメデコルテ サ…
3/10 コスメデコルテ ホ…
11/23 北の甘酒スマリとホ…
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
« ハロウィンランチ
|
Main
|
ブログトーナメント優勝!この一枚に自信ありフード写真 »
2014/10/31
「ディオールスキン スターフルイド」
美容*コスメ
ディオールのリキッドファンデーションを試してみました*
ディオールスキン スター フルイド
リキッドファンデーション
30ml 6000円(税抜)
スターフルイド スポンジ
800円(税抜)
今回、私がお試ししたのは、「020」標準色 です。
外箱のパッケージも容器も、高級感があります*
ガラス製のボトル。
その重みがお値段以上の印象を与えますね。
今回のファンデーションは、
私の中ではちょっと苦手意識のあるリキッドファンデーション。
正直、どうなのかな〜って不安に思いながらのお試しでした。
最初、蓋を開けるのに少し苦戦。
ちょっと硬いかなって思いました。
でも、コツがわかれば簡単に開けられます。
この硬めな感じは、バックに入れておいても
中でファンデーションが漏れる心配がなくて
いいのかも*
しっかりと蓋が閉まる安心感があります。
プッシュ式で、衛生的に使えるのもいいですね。
ヘラで使用するものより、簡単に扱えますよ。
柔らかいけれど、リキッドというより、
少しだけクリームにも近いかな。
液だれしなくて、扱いやすいですね。
そして、すごくのびがいいです。
自然なツヤ感で、立体的にみせてくれるところも好印象。
乾燥した手の甲で試しても、
しっとり保湿力を感じますし、
仕上がりもきれい☆
肌なじみの良いカラーですね。
この「020」標準色は、私の肌色にとても合っていると思います。
ちなみに、普段はオークルを使用することが多いです。
肌に自然に密着し、
そして、カバー力の良さにも驚きました。
ただ、あんまりカバー力があると、
顔に塗ったときに不自然にみえないかな?って
心配もしました。
でもね*
そこで活躍するのが、この変わった形のスポンジです。
これは何!?って、最初見たときはビックリ。
でも、このスポンジがいい働きをしてくれます。
使い方は、ちゃんと書いてあります。
スポンジの下の大きいお尻の部分にファンデをつけるの。
頬から円を書くように広げて、
フェイスラインはサイドの広いところで。
目の際や、小鼻のまわりは先端の細い部分でつけます。
これが、頬はしっかりカバーしてくれて、
フェイスラインは自然に薄付きにしてくれるの
無精者で、スポンジできちんとつけることのない私ですが、
これは気に入りました。
このリキッドファンデだけで、
とってもナチュラルにキレイに仕上がるんですよ*
このスポンジは、
「誰でも簡単にプロのような仕上がりになる」という、
バックステージのプロにインスパイアされた専用スポンジなんですって。
このリキッドファンデーションを使うなら、
是非、このスポンジも合わせて使用してみて欲しいと思いました。
「ディオール様に製品をいただき、モニターに参加しています」
0
タグ:
Dior
ディオールスターフルイド
リキッドファンデーション
投稿者: tomome
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”