haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (32)
ファッション*靴 (30)
料理 (79)
スイーツ (54)
パン (11)
レシピ (66)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (17)
雑貨 (74)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (27)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/6
ムスカリ咲きました
2/6
焼き梅干し茶
2/3
ムスカリ水栽培
1/23
2022年mameyaさんのカレンダー
1/22
柚子だいこん
最近の投稿画像
3/6 ムスカリ咲きました
2/6 焼き梅干し茶
2/3 ムスカリ水栽培
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2022年
1月(5)
2月(2)
3月(1)
2021年
1月(1)
2月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
« ビタントニオのタルトレット*イチゴカスタード
|
Main
|
ビタントニオでパンケーキを作ってみました* »
2014/3/28
「アロニア果汁で、ハンバーグソースを作ってみました*」
健康食品・美容飲料
今日は、ハンバーグを作りました♪
ハンバーグは普通に作って、オールスパイスと鶏ガラスープの素(顆粒)を少し加えています。
今回は、ハンバーグソースに、
アロニア果汁
を使っているんですよ。
アロニア果汁は、以前ご紹介しましたね*
詳しくはこちらの日記に書いています↓
アロニア果汁100%ジュースで錆びない身体に〜
アロニア果汁100%ジュース(その2)リンゴジュース割りで♪
↑こちらが、アロニア果汁です。
見た目は、ブドウジュースみたいだけど、
ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有
しているというのが、特徴です。
↑そして、見て!
有機JAS認証マーク
がついています☆
これって、オーガニックっていうことですよね。
身体にいいものだから、安心して飲めるというのは、うれしいことですね(*^_^*)
ほんとに、お砂糖すら無添加のアロニアジュース。
ポリフェノールが沢山入っている分、
その渋みが特徴。
今回は、その風味を生かしたソースを作ったわけです。
といっても、私お気に入りの赤ワインのソースをちょっとアレンジしたもの。
<材料>
アロニア果汁 50t
チューブにんにく 5p
ウスターソース 大さじ2
刺身醤油 大さじ1
カロリーカットシュガー 大さじ1/2
*作り方です〜*
小鍋にアロニアジュース50tと
チューブにんにく5p程を入れて、火にかけます。
ふつふつしてきたら、
ウスターソース大さじ2、刺身醤油大さじ1、
カロリーカットシュガー大さじ1/2を入れ、
少し煮詰めたらできあがりです♪
甘辛で、これがとっても美味しいんです*
カロリーカットシュガーの代わりにお砂糖を使うなら、
小さじ2入れてください*
我が家では、これをお野菜にかけていただいたりもします。
美味しかったです〜♪
アロニア果汁の爽やかな甘い風味も、このソースに合っていると思います♪
赤ワインみたいに、アルコールを飛ばさないと!って、気にしなくていいし、
子供さんにもいいかも☆
ちなみに、今回のお皿も益子焼です*
中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中
にほんブログ村
0
タグ:
アロニア果汁
ソース
ハンバーグ
投稿者: tomome
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:tomome
2014/3/28 22:29
チャレンジはなちゃんさん♪
こんばんは〜(*^_^*)
そうですね☆
ステーキにも合うと思いますよ〜♪
甘くって、おいしいから、
是非、作ってみてください(*^。^*)
投稿者:チャレンジはなちゃん
2014/3/28 21:57
こんばんは〜
ハンバーグソースになっちゃうなんて凄い!
ハンバーグが合うなら、
ステーキにもピッタリなのかもね〜?
作って試してみたくなったわぁ〜(^○^)
http://blog.livedoor.jp/rise0087-rise/
teacup.ブログ “AutoPage”