2009/5/16 0:18
初出勤 医療
とうとう育児休暇明けましたぁ(><)
今日は部屋持ちなしのフリーで物品確認とかケアのお手伝いとかしてましたが。
なんにも頭が回らず。。食事介助でさえ手際が悪く。。処置の物品も用意に手間取り。
私ゃ大丈夫だろうか。。m(__)m
アンプタOP後の状態が悪くて、血圧低下等もあって昇圧剤や輸血や血小板投与等の指示があったりしてる方のお手伝いをしてましたんですが。。
輸液ポンプの操作の仕方も忘れ○| ̄|_
輸血ルート取る時の物品の用意もあたふたして。。
うあー心配よ先々(@_@;)
恐いよ自分がっ。
でも今日の事を振り返り。次は動けるようにと。。
0
今日は部屋持ちなしのフリーで物品確認とかケアのお手伝いとかしてましたが。
なんにも頭が回らず。。食事介助でさえ手際が悪く。。処置の物品も用意に手間取り。
私ゃ大丈夫だろうか。。m(__)m
アンプタOP後の状態が悪くて、血圧低下等もあって昇圧剤や輸血や血小板投与等の指示があったりしてる方のお手伝いをしてましたんですが。。
輸液ポンプの操作の仕方も忘れ○| ̄|_
輸血ルート取る時の物品の用意もあたふたして。。
うあー心配よ先々(@_@;)
恐いよ自分がっ。
でも今日の事を振り返り。次は動けるようにと。。

2009/5/22 0:32
投稿者:あいだま
2009/5/17 23:35
投稿者:らぶきっず
大丈夫! 大丈夫!!
10日もしたら感覚、戻りますよ(^^)
看護師さんの仕事って身体に動きが染付いてて、自然に動いて、
それから頭がついていくのではないですか?
いわゆる感覚仕事!
若いし大丈夫!
2週間、我慢したら今まで以上に動けるようになりますよp(^^)q
10日もしたら感覚、戻りますよ(^^)
看護師さんの仕事って身体に動きが染付いてて、自然に動いて、
それから頭がついていくのではないですか?
いわゆる感覚仕事!
若いし大丈夫!
2週間、我慢したら今まで以上に動けるようになりますよp(^^)q
そうですか!戻りますですかねぇ(><)
ありがとうございます!
若いなんてとんでもございませんのですよー!らぶきっずさんと変わらないのですよーう!
ついていく頭がもとからないーってのもあるかもしれませんが^^;
そうですよね!体が動いてパパーっと用意してくれてるかもしんないです。
慣れてくるとそれがミスに繋がって危険なのですよね。
気をつけなきゃです。
頑張りますー!