新年度最初の日曜日となった今日、分団幹部による規律訓練を行ないました。これは消防団員として身に付ける基本的な動作を、今後一般団員に指導するために幹部が諸動作の再確認を行なう事を目的とするものです。
消防団幹部としては自分自身が出来ることは当たり前。問題はいかに一般団員にわかりやすい指導が出来るかということです。
また今日は、この1日から団員となった二名の新入団員も参加し、部長から敬礼や回れ右の方法などの指導を受け、戸惑いながらもしっかりと訓練をしました。
10日には上伊那郡の教養訓練が行なわれ、その後町団班長以上による訓練を実施し、24日には町の春季訓練が行なわれます。

0