阪神電車で神戸行きの
大物から
尼崎にかけては、
なんば線を越える高架ができていて、その南側に沿う電車の
車庫が、よく見えるようになりました。
↓一番手前の
9000系は、平成8年に
震災復興のシンボルとして登場した形式で、5編成30両が在籍していますが… 来春の
なんば線開通に際して、赤帯がオレンジ色の帯に変更され、前面の配色が1000系に類似したデラックフェイス化されるようです。既に9203Fが、変更されています。
こういう車両の変化は、こうやって上から
車庫が見えますので、よく判るようになりましたね。

↑5月25日
阪神本線 大物⇔尼崎間


←クリックお願いします。
現在おかげさまでブログの
ランキングは
4位となっています。一時は30位台まで後退しておりましたが、ベストテン入り復活出来て嬉しいです。 ↓
・鉄道ランキング 22位 -1007サイト中
└鉄道写真ランキング 4位 -288サイト中