2020/8/1
今日から
8月ですね。
4月10日から始まった
「過去の今日シリ−ズ」ですが、
コロナ禍で
外出自粛中ですので、当分
ブログのこの
シリ−ズは続きますね。
さて、
8月1日の
「過去の今日シリ-ズ」は、
2010年と、
2015年に
撮影記録がありました。
2010年は
近隣で撮っていました。
↑2010年8月1日
京阪本線 森小路⇔千林駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑初代3000形は、この
時点で
1編成のみ
健在でしたが、
タイミングよくやってきました。
↑2010年8月1日
JR東海道本線 西宮⇔甲子園口駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑EF65型電気機関車牽引の
貨物列車を
甲子園口駅にて撮りました。
↑2010年8月1日
南海高野線 天下茶屋⇔新今宮駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑その後、
南海電車を
天下茶屋駅で
撮影。
特急りんかんです。
2015年は
仙台へ行っていました。
JALの
マイレ−ジ特典航空券を利用しました。
↑2015年8月1日
仙石・東北ラインJR仙石線と東北本線接続地点
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
JR仙石線松島海岸⇔高城町間と
JR東北本線塩釜⇔松島間に
連絡線を新たに敷設しただけですけど、
仙石・東北ラインが、
2015年5月30日から運行を
開始したので新線乗車で
2015年8月1日に
現地訪問してきました。
↑2015年8月1日
JR東北本線 松島⇔塩釜駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑仙石東北ラインに
運用された
ハイブリッド気動車HB-E210系です。
↑2015年8月1日
JR仙石線 陸前富山⇔陸前大塚駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑仙石線でも撮影しました。このあたりは
2011年の
東日本大震災で被害が大きく長年
不通区間となってした箇所です。

兵庫県ランキング ↑クリックお願いします。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。