ブログが少し
駆け足になっているのですけど、12月10日
沖縄那覇市へ行ってきました。
今年
2度目の
沖縄です。
↓ブログ記事。
https://happy.ap.teacup.com/applet/takehope/20190406/archive
↑今年2月、
「ゆいレ−ル」が
延長されることを書いており、
『もう今年に沖縄へ来るのは無理で、来年2月の広島カ−プのキャンプを観に来た時にまた乗りに来ます。
』と申しておりました。
けれども、
広島カ−プが今年予想以上に
弱かったですので、
キャンプ見学に来る
元気もないので、
相模鉄道・JR直通線を乗った
勢いで、
日本国内鉄道全線乗車の
記録維持に
挑戦したくなって、
沖縄へやってきたのです。
↑12月10日
ゆいレ−ル 那覇空港駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
沖縄へやってきた目的は
ゆいレ−ルに乗ること。
空港に隣接されている
モノレ−ル(ゆいレール)の
那覇空港駅へ
直行しました。
↑12月10日
ゆいレ−ル てだこ浦西駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
以前は
終点であった
首里駅は、途中の
中間駅となっていて、
終点の
てだこ浦西駅へは
40分弱で
到着しました。
↑12月10日
ゆいレ−ル てだこ浦西駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑てだこ浦西駅の外に出ると、
バスタ−ミナルらしき設備もまだ
建設中で、駅前は
コンビニ一つもなくて、まだまださびしい終着駅でしたね。
10月1日に、
沖縄都市モノレ−ル線(ゆいレ−ル)首里⇔てだこ浦西間
(4.1km) が
延伸開業。
令和の
日本における最初の
鉄道路線延伸となったのです。
めでたく日本国内鉄道全線乗車の
記録を維持できました。
この2日間、
羽沢横浜国大⇔西谷延伸と、
てだこ浦西駅延伸の
記事を
大急ぎで書いたのは、
例年恒例で書いている
十大ニユ−スを
明日から
3日間記載する予定があったからなのです。

皆さんの
クリックお願いします。↑クリックで
順位が決まります。