2019/12/8
快勝を収めた
昨日に続き連勝を取りたい
ライジングゼファー福岡戦第二戦です。
↑ファンクラブ特典として
配布された
1階自由席券を利用しました。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑この日も
#2ドゥレイロンバ−ンズ選手は
欠場でした。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑ティップオフは、いつもどうり
#00ブラッドリ−ウォルド−選手です。
ゲームの入りは両者ともに
前日同様の
得点力を見せ
拮抗した試合展開となりました。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑フリ−スロ−を
確実に決める
#00ブラッドリ−ウォルド−選手と
#9谷直樹キャプテンです。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑第1Q終了時点で
14対15。
拮抗していました。
しかし、
中盤は
タフな
ディフェンスの前に難しい
ショットが増えたこともありなかなか思うように
加点することができないまま
タイムだけが減っていく
難しい試合となりました。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑前日と同じく
バ−ンズ選手に代わって登場した
#23劉瑾(ジンリュウ)選手が活躍しました。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑前半を終わって
25対28と
3点ビハインドてす。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑フリースロ−を決める
#13道原紀晃選手です。
後半戦に入り、
ライジングゼファ−福岡の
ショットの精度が上がり、
2桁まで
ビハインドが広がってしまいました。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑#8濱高康明選手です。この日は
出場機会が
多かった
です。
なんとか
外角からの
ショットが決まり
点差を縮めて迎えた
最終クオーター。
#00ブラッドリ−ウォルドー選手が
リングに
果敢に攻め入り
連取を見せ、一時
2点差まで
福岡に詰め寄りました。
しかし、
最後の一手、逆転の
ワンショットが決まらず
苦しむ間にタイムアップ。
56対
61、苦しい試合展開の中、追い上げを見せた
西宮ストークスでしたが
逆転には至らず。
悔しい悔しい敗戦となってしまいました。
↑11月17日
対ライジングゼファー福岡戦
西宮市立中央体育館にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑終盤の追
い上げ虚しく
ホームメインアリーナで
今季初の悔しい
敗戦を喫しってしまいました。

皆さんの
クリックお願いします。↑クリックで
順位が決まります。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。