2015/9/19
阪神電車と言えば、もの心ついた頃から、ずっと
↓この
赤胴車と
青胴車だったのです。
↑9月5日
阪神本線 尼崎駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↓それがいつのまにか、
オレンジと
クリ−ムの
ツ−トンカラ−が
急行色になってしまいました。
↑9月5日
阪神本線 尼崎駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
プロ野球観戦でも
阪神タイガ−スの
ファンを
50年で辞めて今年から
広島カ−プに
鞍替えしましたけど、電車も
読売ジャイアンツの
オレンジ色が
主力になってしまったので興味が薄れてしまいました。
↓9000形です。
↑9月5日
阪神本線 尼崎駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑5131形です。
この
青胴車も、
ライトブル−と
クリ−ム色の
5500形に駆逐されていて、
阪神電車らしい車両は
ドンドン減っていきますね。

←クリックお願いします。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。