2010/4/22
4月11日に行った
高知土佐電の路面電車ですけど、やっぱりココ=
はりまや橋が撮影の中心となりました。
高知駅前から南北に伸びる
桟橋線と
伊野〜ごめんまでを結ぶ
伊野線・ごめん線とが直角に平面クロスしている場所が
はりまや橋です。
↑4月11日
土佐電鉄桟橋線 はりまや橋電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑この
アンパンマンの
イラストが描かれた
600形電車の後ろに写っているのが、
はりまや橋の
欄干です。
ココ
はりまや橋は単に路面電車が
直角に交差しているだけではなくて、
桟橋線や
伊野・ごめん線からの電車が
乗り入れてくることも可能です。
↓西から来て、北へ行く電車
600形です。
↓南から来て、西へ行く電車
2000形です。
↓北から来て、南へ行く電車
1000形です。
ちょうど朝の9時過ぎ頃は、
桟橋車庫から色んな電車が出庫してきて
桟橋線以外にも出て行くので、
平面交差の
はりまや橋交差点でも斜めの
渡り線を通る電車が多いですね。


←クリックお願いします。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。