4ヶ月で−8キロ 薬剤師高木タイスケさんが ダイエットの事について、ほぼ毎日
ヤセル情報をお送りしております。
常時100人以上がされている
生の声をお聞きください。
2015/3/23
こんにちは
(^○^)
タカキ薬局
高木タイスケです。
本気メールです。
いつも
お読みいただいて
ありがとうございます。
ここ2日間ほど
お休みをいただき
まして、久しぶりに
骨休めを
してきました。
特に土曜日は
完全に仕事の
事を忘れ、
息子と二人で
楽しいひと時を
送りました。
5年ぶりくらいに
東公園に行って
いきましたが
ずいぶんと
様変わりして
ましたね。
恐竜のオブジェが
ドドーンと
お出迎えして
くれて
その迫力に
圧倒されました。
特にクビナガの
方の恐竜は
すっごいですね。
昔はあんなのが
平気で歩いて
いたんですね。
うちの息子は
恐竜が苦手で
「ガジガジ怖い」
と怯えていましたが
・・・
身近なところでも
楽しめる場所って
いっぱいありますね。
改めて岡崎って
いい街です
(*^。^*)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【たまには昔の
グラフを見直してみて】
ダイエットも
2ヶ月目、3ヶ月目
に入ると
ちょっと
【落ち着いてきます。】
何が落ち着いて
くるか といいますと
【気持ち】がです。
なんとなく
まったり
やっている人が
多いんですよね。
(;^ω^)
それはそれで
悪くないんですが
・・・・・
もうちょい
ピリッと
するには
【昔のグラフ】
を取りだして
みてみる。
昔といっても
数か月前の
事なんですが
それでも
あ〜 しっかり
やっていたな〜
って皆さん
自ら実感
されます。
それで気持ちが
入ればシメタ
ものですね。
カンタンな
事なので
やってみて
くださいね。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ホームページ】
タカキ薬局の
ダイエット
専門ホームページ
です。
もっと
詳しく
タカキ薬局の
ダイエットを
知りたい方は
こちらまで
どうぞ
http://takakikanpo.jp/
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ブログ】
ヤセる為のネタが
満載です。
常時更新中です。
http://p.tl/bI6B
2015/3/23
こんにちは
(^○^)
タカキ薬局
高木タイスケです。
本気メールです。
いつも
お読みいただいて
ありがとうございます。
昨日は矢作から
お越しの0さんが
ダイエット開始
されました。
お仕事しながら
ですが、頑張って
サポートしますね。
メジャーの
ダルビッシュ投手が
手術を受ける事に
なりました。
靭帯を損傷して
それを繋ぐ手術で
今年一年は
活躍を見られない
という事で
野球ファンとして
大変残念ですが
その原因として
急激な体重増が
あるといわれています。
ダルビッシュ投手は
メジャー挑戦前に
2ヶ月で10キロも
体重を増やした
という事ですが
それが靭帯に
悪影響を及ぼした
のではといわれて
います。
何事も
急激な変化は
体に悪い影響が
出ます。
痩せる方も同じ
一気に・・・
ではなく徐々に
ですよ。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【ダイエットはじめて
3ヶ月すると・・・】
タカキ薬局で
ダイエット
現在、100人以上の
方が頑張ってもらって
います。
さて、タカキ薬局の
ダイエットには
パターンがあります。
はじめて
一ヶ月目
自分がわかりますが
ここではあまり
他の人には
気づいてもらえません。
例え5キロ痩せても
見た目にわからないのが
この時期です。
はじめて
二ヶ月目
今度は
周りの人がチラホラ
分かる様になって
きます。
そして
「痩せた?」
と聞かれます。
この時の
返答は
「ありがとう
わかってくれて
うれしいわ」
といって返して
ください。
はじめて
三ヶ月目
明らかに
誰の目にも
痩せた事が
分かる様に
なってきます。
「痩せた?」
とは聞かれずに
「どうしたの?」
と聞かれます。
次に「病気?」
ってきかれ事が
多いのでその前に
「あっわかります?
ダイエットしたんです
分かってくれて
うれしいわ」
と笑顔で
返してくださいね。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ホームページ】
タカキ薬局の
ダイエット
専門ホームページ
です。
もっと
詳しく
タカキ薬局の
ダイエットを
知りたい方は
こちらまで
どうぞ
http://takakikanpo.jp/
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ブログ】
ヤセる為のネタが
満載です。
常時更新中です。
http://p.tl/bI6B
2015/3/23
こんにちは
(^○^)
タカキ薬局
高木タイスケです。
本気メールです。
いつも
お読みいただいて
ありがとうございます。
昨日は市街から
お越しのNさんが
ダイエット開始
されました。
楽しくサポート
できればと
思います。
昨日までに
皆さんの所に
届く、ニュースが
完成しました。
今日袋詰めして
業者さんに持って
いきます。
\(^o^)/
今回は
年に二度ある
感謝セールの
お知らせもあるので
お手元に届いたら
ぜひ、封を開けて
読んでみてくださいね。
もし、届かないようならば
お店でお渡ししますので
「ニュースください」
と一声くださいね。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【80%】
僕はF1が好きです。
昔、元F1レーサー
鈴木亜久里さんが
「うまいレーサーは
限界手前の
80%で走る。
下手なレーサーは
限界を超えた
120%で走る」
と話していました。
限界を超えて
走ると、結局
1周〜2周は
いいんだけど
結局、事故って
リタイヤして
しまう。
リタイヤして
しまったら
どんなに良い
タイムを出しても
ポイントには
ならない
少し、20%くらい
遊びというか
余裕を持った方が
いいレースが
できる。
ダイエットも
同じですね。
完璧にやろうと
すると、
瞬間はいいかも
しれないけど
後で、無理がきます。
外食がありながら
おやつも食べる日が
ありながらの
ダイエットです。
20%の遊び
これがダイエットを
”続ける”コツです。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ホームページ】
タカキ薬局の
ダイエット
専門ホームページ
です。
もっと
詳しく
タカキ薬局の
ダイエットを
知りたい方は
こちらまで
どうぞ
http://takakikanpo.jp/
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ブログ】
ヤセる為のネタが
満載です。
常時更新中です。
http://p.tl/bI6B
2015/3/18
こんにちは
(^○^)
タカキ薬局
高木タイスケです。
本気メールです。
いつも
お読みいただいて
ありがとうございます。
ここ数日は
温かい日が
続いていいですね。
昨日もちょっと
自転車で外に
出ましたが
気持ちがいいです。
(^o^)丿
ただ週末は
また、寒が戻る
みたいです。
三寒四温とは
よく言ったものです。
こんな時
体調を崩しやすい
もの
毎年の傾向として
卒業式、卒園式
などのイベントが
終わった後に
体調を崩される
方が多いように
思います。
今日は疲れたなあ〜
って思ったら
無理せずに
すぐ休んで
くださいね。
もし、お越しに
なれない場合は
ご一報だけ
よろしくおねがい
しますね。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【呼吸を整えて痩せよう】
少し前に
ロングブレスダイエット
ってものが流行りました
今、やっている方
いるんでしょうか?
でも、あの方法は
流行りで終えるには
もったいない方法です。
結論から言います。
ヤセル呼吸法
?姿勢を正して
おへそより少し下を
意識してください。
? 大きく吸って
ゆっくり10秒以上
かけて吐ききって
ください。
? それを5回
くりかえして
ください。
? それを何度も
何度もやる
呼吸って無意識
なので、
日頃、あまり
意識しませんが
真剣にやると
ものすごく
カロリーを
使うんです。
20分 の呼吸法で
55キロカロリーを
消費します。
15分のウォーキング
で50キロカロリー
なので、
お手軽で
結構効果的
です。
(*^。^*)
レッツトライ!!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ホームページ】
タカキ薬局の
ダイエット
専門ホームページ
です。
もっと
詳しく
タカキ薬局の
ダイエットを
知りたい方は
こちらまで
どうぞ
http://takakikanpo.jp/
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ブログ】
ヤセる為のネタが
満載です。
常時更新中です。
http://p.tl/bI6B
2015/3/18
こんにちは
(^○^)
タカキ薬局
高木タイスケです。
本気メールです。
いつも
お読みいただいて
ありがとうございます。
今、自分の中で
チャレンジしている事が
来ていただいた方
全員にお礼のハガキ
を出す。
先週からはじめて
5日目ですが
まずは3日頑張ろう
それがクリアできたら
7日頑張ろう。
みたいな感じで
やっています。
僕の手紙の内容は
置いておいて
絵手紙の内容が
とてもほのぼの
してステキなので
そちらの方を
楽しんで
いただければと
思います。
(*^。^*)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【空腹感に従って食べる】
人間には、
もともと太らないための
センサーがあります。
それが「空腹感」です。
太りにくい人は、
この空腹センサーが
とても敏感です。
お腹が空けば食べる、
空かなければ食べない
という食生活を
自然と送っています。
それは、
人間がもともと
そういう動物だからです。
ですから、
幼稚園くらいの
子どもたちは、
お腹がいっぱいになると
どんなに好物の食べ物が
目の前にあっても
見向きもせず
躊躇なく残します。
幼稚園くらいまでの
子どもたちは、
空腹センサーに従って
食べているんです。
それが
成長する中で
だんだんと
その本能が
薄れてくる・・・
もったいないから食べる
ムシャクシャして食べる
美味しそうだから食べる
付き合いだから食べる
賞味期限が近いから・・・
今しか・・・お仕事あるし
そうやって、
空腹でないのに
食べることで、
ドンドン脂肪が
増えてしまいます…。
余計なものを
食べたくなったら、
「お腹すいてる?」と
胃袋に聞いてから
食べる癖をつけて、
空腹センサーを
感じる本能を
甦らせましょう!
(^v^)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ホームページ】
タカキ薬局の
ダイエット
専門ホームページ
です。
もっと
詳しく
タカキ薬局の
ダイエットを
知りたい方は
こちらまで
どうぞ
http://takakikanpo.jp/
▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【タカキ薬局
ダイエット専門
ブログ】
ヤセる為のネタが
満載です。
常時更新中です。
http://p.tl/bI6B
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》