友人から、きっと将軍さんなら気にいりますよ、とあるアニメを紹介していたので見てました。
とりあえず、4話で一区切りという構成らしいので4話まで見たところ大変気にいりました。
ところでこれは、
キチガイ萌えとかいう新しいジャンルですか?
D0の新しいエキスパンジョンが発売されたのに研究そっちのけな将軍です。
ところで、ちょっとこの作品の見所でも紹介してみましょうか。
以下、続きを読むでどうぞ。
見所其の一 金属バットとナタを持って仲良く下校
今の世の中物騒ですから、これぐらいの防犯グッズは携帯しておくべきです。
主人公が悩んでることを察したヒロインが、ナタを持って駆けつけるという恋愛ものの黄金パターンですね。
主人公も男ですから、そう簡単に悩みを女の子に話せません。
そんな主人公にナタをつきつけてまで、悩みを聞きだそうとするヒロインの涙ぐましいこと。
そして、そこからキスにまで発展。
人は、生命の危機に陥ると子孫を残そうとする本能が働くという恋愛テクをもこっそり教えてくれる大変ためになる話ですよ。
見所其の弐 豹変するヒロイン
ツンデレが世に定着しているように、二面性のある女の子っていいですよね。
なんていうか、新たな一面を垣間見たというんでしょうか、ギャップっていうのは結構重要な要素です。
そんなあなたの欲望を叶えてくれる素敵な女の子ばかりですよ。
家族が外泊して夕飯をカップラーメンですまそうとした主人公に健気にご飯をつくりに来たヒロイン。
主人公は家族が作ってくれたと嘘をついたら、
「嘘だよ!」
と激高。
しかも、主人公の買ったカップラーメンの種類からかった店まで調べつくすとはなんて健気なんででしょうか。
また、其の一でちょこっと紹介したキスにまで発展した後に、突如の高笑い。
全く意味がわかりませんが、きっとあまりの嬉しさに笑いがおさえきれなかったのでしょう。
と、他にも色々突っ込みどころ・・・じゃなくて、見所満載ですが、わずか4話で将軍の心を鷲づかみにした素晴らしい作品です。
これは1話ごとにレビューするかもしれません。
え、D0ですか?
とりあえず、作ってみた感想。
赤単
ブロンズキッド、シルバーワイズ、ビームはメインに入る。
絨毯爆撃は相手次第だけど朱雀やバン・ババンがいるため全く無駄にならないのがポイント。
でも、バン・ババンは結構微妙。
スマッシュ2よりも軽いユニットを増やした方が吉。
ストラテジーではドラゴン・スクリームはあまり使えないけど、立ち向かう勇気は強い。
ベース少な目で軽めなユニットを大量につぎ込んだタイプが強そう。
ゴーレムデッキ
まず、種族デッキ全体に言えることだけど、ユニットのコストがばらついてるため、デッキの動きが安定しない。
ただでさえ、パワーが高いのにさらにパワーアップするので、パワー勝負では負けません。
その代わり、移動コストが重かったりノーマルタイミングのカードが結構あるので、天国の門は必須。
また、確定除去には弱いので何らかの対策は必要、今のところ太古の繭が安定。
という感じ。
なんかD0がおまけみたいになってますが、あくまでD0のサイトです。
お忘れなきように。
以上、将軍でした。

0