将軍の歓楽街
リンク1件追加(のんびりとD-0ブログ)
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
閉鎖のお知らせ
電波受信
ひげぶちょうの山田式赤単講座【其の弐】
ひげぶちょうの山田式赤単講座【其の一】
GP8使用デッキ
過去ログ
2009年11月 (1)
2008年5月 (1)
2008年3月 (4)
2008年1月 (1)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
2007年9月 (3)
2007年8月 (4)
2007年7月 (13)
2007年6月 (6)
2007年5月 (7)
2007年4月 (13)
2007年3月 (11)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (5)
2006年11月 (10)
2006年10月 (17)
2006年9月 (9)
2006年8月 (16)
2006年7月 (19)
2006年6月 (24)
2006年5月 (16)
2006年4月 (19)
2006年3月 (24)
2006年2月 (37)
2006年1月 (3)
記事カテゴリ
ディメンション0 (285)
モンスターハンター2 (1)
雑談 (1)
ノンジャンル (0)
ひぐらしのなく頃に (1)
リンク集
ターパン牧場
ディメンションゼロ・オフィシャルホームページ
D-0 Site Ranking
スマッシュ7点
のんびりとD-0ブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 問題3
|
Main
|
問題1 »
2007/3/17
「問題2」
ディメンション0
自分
手札 3枚
山札 1枚
墓地 0枚
エネルギー
赤2黒2青2白2緑2
スマッシュ3
相手
手札 4枚(真夜中のダンスパーティー、束縛の連鎖、妖魔の勇者、心から悲鳴が聞こえる)
エネルギー黒2白2緑2スマッシュ4
敵陣中央ライン 妖魔の勇者
この時、スマッシュ3点きめれる手札は?
問題文に一部変更がありましたので注意してください。
0
投稿者: 将軍
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:プレ
2007/3/17 23:29
あっ、心から悲鳴が聞こえるが4コスト以下対象かと思ったら、フリーズの効果はそれ以上でも効くのですね。
失礼しましたー。
投稿者:プレ
2007/3/17 23:19
ドリンカーのプレイにスタックにプレイして勇者を出した場合は、勇者を出した後に、ドリンカーが置かれて縛る対象を選べると思うので、残る5エネルギーのうち黒1を縛って終了後。反対側の敵軍にドーベルマンを送れば、勇者で5エネルギー、+1縛りで相手は残り4エネルギーなので束縛の連鎖は使えず、黒指定2のダンスパーティーは使えないので大丈夫かと思ったのですがどうでしょうか??
投稿者:
ひげぶちょう
2007/3/17 22:24
シルファさん正解です。
プレさんのパターンはレイクドリンカーのプレイにスタックして勇者を出した場合、どちらのエネを縛ってもダンパか束縛がきいてしまうので残念ながら不詰めになります。
投稿者:シルファ
2007/3/17 21:01
「蟹の穴」「闘神シラサギ」「ハウンド・ソウル」
でどうでしょうか?
「蟹の穴」を中央に張ってX=7で起動します。
シラサギと勇者のバトルに入ってからシラサギ
に対してハウンド・ソウルを使用します。
これで相手は勇者をぶつけることしかできないと
思うので、ぶつけてきたら蟹の穴を廃棄して横へ
移動すれば詰みだと思うのですが。
http://silver.ap.teacup.com/silpha/
投稿者:プレ
2007/3/17 13:50
度々すみません。ダンスパーティーだと
「レイクドリンカー」「蒼き魔王の門」「犬闘士ドーベルマン」で緑を縛ろうとすれば良さそうなです(汗)
右か左でレイクドリンカーを出して緑を縛ろうとする。
縛れたらレイクドリンカーのラインの敵軍にドーベルマンを。
緑で縛ろうとした時に敵軍に勇者が出た場合はそれにスタックで敵軍に青門・・・で大丈夫そうな気が。
勘違いでしたらすみません。
おそらく本筋とは違うとおもいますが…
投稿者:プレ
2007/3/17 13:04
白1を縛っているので反対に飛ばしたら束縛の連鎖は食らわないかな。とおもったのですが…。
でも、それ以前にレイクドリンカーの効果にスタックで縛ろうとした白1を使って鈎爪を使われたら、その後、勇者に迎撃されるかなっと昨日布団に入って気づいたので結局だめそうです。
・・・あまり夜更けに考え事は良くないですね〜。
それでは失礼しましたー。
投稿者:
ひげぶちょう
2007/3/17 11:01
お詫びと訂正
昨夜、ダンスパーティーを冥王の鉤爪に変えましたがその場合、本筋まで消えてしまうことが判明いたしました。まことに申し訳ないですが再度変更させていただきます。
相手手札 真夜中のダンスパーティー、束縛の連鎖、妖魔の勇者、心から悲鳴が聞こえる
投稿者:
ひげぶちょう
2007/3/17 10:49
ドーベルマンを反対側の敵陣に飛ばした場合、「相手のカードの対象にならない」効果がつかないので束縛の連鎖を食らってしまいますね。
投稿者:プレ
2007/3/17 6:18
えーと、始めまして失礼します。
「レイクドリンカー」「蒼き魔王の門」「犬闘士ドーベルマン」かなと。
レイクドリンカーを自軍の右か左にで白1を縛ろうとしまして。
縛れたら青の門でドーベルマンを飛ばします。
勇者をレイクドリンカーのラインに出されたら反対側の敵軍へ。出されなかったらレイクドリンカーのラインの敵軍に置けば対処できないと思います。
ノヴさんので正解かなと思ったのですが失恋の痛みにスタックで妖魔の勇者を冥王の鈎爪とか嫌らしい事したら〜……とか思ったので一応考えて見たのですが勘違いでしたら申し訳ありません
投稿者:ノヴ
2007/3/17 3:12
まず「失恋の痛み」をプレイ対象は「冥王の鈎爪」で
次に「大巨人キュクロプス」をプレイ対象は白1緑1で
最後に敵の「妖魔の勇者」と「大巨人キュクロプス」を「パラドクス・ストーム」で入れ替える。
てな訳で正解は
「失恋の痛み」「大巨人キュクロプス」「パラドクス・ストーム」
http://blogs.yahoo.co.jp/horipupa
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”