大会レポートの途中ですが、W赤緑ってなんだよ〜という要望が殺到してるので一息ついてネタばらし。
4色倒す側で研究している時は使用デッキの筆頭候補でした。
ひとつはロストウイニー。
もうひとつはこれ。
緑赤ドラゴン
緑 21
《兎娘キューティー・バニー》 3
《大巨人クレーター・メーカー》 3
《象砲手バルカン》 3
《蜘蛛の巣をまとうフェアリー》 3
《カオスビースト・ゲンブ》 3
《ヤマブシ・ドリアード》 3
《食物の連鎖》 3
赤 19
《ブロンズキッド・ドラゴン》 3
《シルバーワイズ・ドラゴン》 3
《ステルス・スナイパー》 3
《ノヴァ・コマンド》 3
《ドラゴンの洞窟》 2
《マントルを漂う遺跡》 2
《ドラゴン・ブレス》 2
《絨毯爆撃》 1
冗談みたいなようで意外や意外。
青に結構強い!
その強さの秘密が《ドラゴンの洞窟》。
エネルギー差でガンガン使用できるので、相手の軽いユニットを焼き放題。
更には、《金砂の魔女》相手だと能力を発動させずに倒せるのがおいしい。
《銀行を守る獅子》は厄介ですが、バトルに入って《ノヴァ・コマンド》であっさりおとせるので、1体2体だされても大丈夫。
と、なかなかに好感触。
遅いデッキばかりの環境なら、使っていたかもしれないですね。
でも、4色に勝てるかというと微妙。
やはり、《絶望の連鎖》が如何ともし難かった。
他にも、普通の緑単やウイニーなど厳しい相手が多数いたので、不安材料の多いデッキでもありました。
なにげに、平日大会ではロストウイニーや青赤歌劇場、黒青白3色プランを退けて勝ち上がった底力のあるデッキです。
以上、将軍でした。

0