天気:晴 気温:28℃ 水温:21〜15℃ 透明度:15〜5m 風向:西
セミが鳴き、心地いい乾いた風が吹き、梅雨明けのような天気です。
今日はナギザキに2ダイブ。
昨晩、鍵■カメラマンと飲み過ぎて、実は二日酔い気味でしたが、
衝撃のこの水温で一発で復活

外気温と水温差が大きすぎて、あっちでもこっちでもレンズの曇り連発です

水中でハウジングの蓋を本気で開けたくなります。
対策考えねば・・・。
最近の10m防水デジカメだったら、いっそ浅い所で水入れてゆすいじゃえば・・・
蓋閉めてそのまま深場に持ってったらどうなるんでしょ?
大丈夫な気もするし・・・ やる勇気はないし

やったことある方、コメント募集です。
というか、早く水温上がってください。
画像は先日発見の5cmニシキフウライウオの子供。(水深21m)
曇ったレンズ越しに撮った、やっとこさ見せれそうな1枚です・・・
ナギザキ:オキノスジエビ・スミレナガハナダイ
ニシキフウライウオ・キイボキヌハダウミウシ
クダゴンベ・アカホシカクレエビ・ガラスハゼ
クルマダイ・ミカドウミウシ・イサキ群れなど

1