2011/6/7
やっぱりbotanical

やっぱりbotanical
とにかくバタバタでやっとブログアップできました。
遅くなってすいません(ペコリ)
すること多すぎてフラフラです。
リニューアルまでもう少しかかるかな。
仕事しながら並行して準備は時間がかかります(汗)
いやはや相変わらず福島第一原発はまだまだ落ち着くこともなさそうで、
相変わらず東電・政府・マスコミの後出しじゃんけんのチームワークは
完璧でまだまだ崩れることもなさそうですが・・・
ここに来てやはりネット上で発言されてる方たちのほうが正しかったと
明らかに証明されてますね・・・全然大丈夫じゃなかったと・・・
いい加減にしてほしいですね。。。このままではゼータレチクルのよう
に地底で生活していかないといけなくなる可能性もないとは言い切れな
いような。それにしても日本という国の核・原子力のカルマとは何だろ
うと深く考えさせられます。
最近の私といえば、多忙でバタバタでしたが、植物の力のおけげで毎日
ハードに動き回っても大丈夫という感じでした。植物を眺めて世話して
パワーをもらい、からだに塗布してパワーをもらい、お茶や食べ物でパ
ワーをもらい・・と植物にはお世話になりっぱなしです。
栽培しているトマトも花が沢山咲き出しましたし、いちじくも実が付いて
、ハーブも元気に育ってくれてこれからが楽しみです。
山椒の木も植えてるんですが、東北に行ってる間に水不足で枯れてしまっ
たのですが元気に生き返りました。葉も沢山生えてきてしっかりとした
山椒の香りがしています。さくらんぼの木も巨大化してきました。嬉しい!!
落ち着いたら天然染めの刺繍糸で麻布にハーブ柄のデンマーク刺繍してクッ
ションをつくりたいと思ってますがまだまだ無理そうです。刺繍したい。
