2010/7/20
お知らせ
暑い日が続きますが皆さん元気にお過ごしでしょうか?
ようやく梅雨が明けましたね
夏がやってきました!
さて、今月末7月31日にエル大阪にてイラク戦争検証
国際シンポジウムが行われます。
もちろん私も参加予定です。是非ご参加下さい。
以下イラク平和テレビin Japanより転載
◆◇◆7/31 イラク戦争検証!国際シンポジウム◆◇◆
〜イラク・アメリカの若者が証言−映像で問う「日本の戦争責任」〜
【テーマ】
「イラク戦争検証委員会設置で、日本政府の謝罪と補償を実現させよう、
全占領軍撤退を!石油略奪を止めよう!」
日時:7/31(土)14:30〜17:30
場所:エルおおさか(地下鉄・京阪「天満橋」駅下車西300m)
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
◆よびかけ
アメリカのイラク攻撃から7年、イラク市民の犠牲者は
100万人にのぼり、占領下の今も電気・水、そして
「安全」が奪われたままです。
イラク戦争検証委員会が設置されたイギリスではブレア
元首相が証人喚問され、オランダでは “イラク侵攻を
支持した政府の決定は「正当化できない」”との結論が
だされ、その後、オランダ軍はアフガニスタンから
撤退しました。
日本でも政府の戦争責任を問う「イラク戦争検証
委員会の設置を求める声が高まっています。
イラク・アメリカから占領を終わらせるために活躍
している3名の若者がパネリストとして証言します。
「検証委員会の設置」と占領軍の撤退を実現させるために、
シンポジウムにご参加ください。
【パネリスト】
◆イラク
・アハメド・フセイン・アリ・アルズファイリさん 32歳【IFC(イラク自由会議)
青年学生局】
・ヤシーン・タヘル・ナジさん 31歳【SANAテレビ・スタッフ】
◆アメリカ
・ブライアン・キャスラーさん 26歳【IVAW(反戦イラク帰還兵の会)】
<略歴>
誕生日: 1984年2月
所属軍:アメリカ合衆国海兵隊(USMC
イラクへ2回、アフガンへ1回派遣。沖縄のキャン・プシュアブにも駐留。
※参考…『冬の兵士』岩波書店 P.105〜109に証言掲載。
◆日本
・国会議員
・「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」から
・豊田 護さん:「週刊MDS」記者
【プログラム】
T部 イラク・アメリカからの証言、サマワ取材報告など
U部 映像で問う“「検証委員会」に求めるもの”
V部 「イラク戦争・第三者検証委員会」設置にむけてのディスカッション
※参加費など詳しくは: ZENKO ホームページ
http://www.zenko-peace.com/
イラク平和テレビ局inJapan
ホームページ http://peacetv.jp/sympo.html
◆主催:「2010 ZENKO in 大阪 実行委員会」
<お問い合わせ>
イラク平和テレビ局 in Japan
TEL:090・8162・3004 E-mail: info@peacetv.jp
3
ようやく梅雨が明けましたね

夏がやってきました!
さて、今月末7月31日にエル大阪にてイラク戦争検証

もちろん私も参加予定です。是非ご参加下さい。
以下イラク平和テレビin Japanより転載
◆◇◆7/31 イラク戦争検証!国際シンポジウム◆◇◆
〜イラク・アメリカの若者が証言−映像で問う「日本の戦争責任」〜
【テーマ】
「イラク戦争検証委員会設置で、日本政府の謝罪と補償を実現させよう、
全占領軍撤退を!石油略奪を止めよう!」
日時:7/31(土)14:30〜17:30
場所:エルおおさか(地下鉄・京阪「天満橋」駅下車西300m)
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
◆よびかけ
アメリカのイラク攻撃から7年、イラク市民の犠牲者は
100万人にのぼり、占領下の今も電気・水、そして
「安全」が奪われたままです。
イラク戦争検証委員会が設置されたイギリスではブレア
元首相が証人喚問され、オランダでは “イラク侵攻を
支持した政府の決定は「正当化できない」”との結論が
だされ、その後、オランダ軍はアフガニスタンから
撤退しました。
日本でも政府の戦争責任を問う「イラク戦争検証
委員会の設置を求める声が高まっています。
イラク・アメリカから占領を終わらせるために活躍
している3名の若者がパネリストとして証言します。
「検証委員会の設置」と占領軍の撤退を実現させるために、
シンポジウムにご参加ください。
【パネリスト】
◆イラク
・アハメド・フセイン・アリ・アルズファイリさん 32歳【IFC(イラク自由会議)
青年学生局】
・ヤシーン・タヘル・ナジさん 31歳【SANAテレビ・スタッフ】
◆アメリカ
・ブライアン・キャスラーさん 26歳【IVAW(反戦イラク帰還兵の会)】
<略歴>
誕生日: 1984年2月
所属軍:アメリカ合衆国海兵隊(USMC
イラクへ2回、アフガンへ1回派遣。沖縄のキャン・プシュアブにも駐留。
※参考…『冬の兵士』岩波書店 P.105〜109に証言掲載。
◆日本
・国会議員
・「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」から
・豊田 護さん:「週刊MDS」記者
【プログラム】
T部 イラク・アメリカからの証言、サマワ取材報告など
U部 映像で問う“「検証委員会」に求めるもの”
V部 「イラク戦争・第三者検証委員会」設置にむけてのディスカッション
※参加費など詳しくは: ZENKO ホームページ
http://www.zenko-peace.com/
イラク平和テレビ局inJapan
ホームページ http://peacetv.jp/sympo.html
◆主催:「2010 ZENKO in 大阪 実行委員会」
<お問い合わせ>
イラク平和テレビ局 in Japan
TEL:090・8162・3004 E-mail: info@peacetv.jp
