2009/7/3
穴場なお店 旅のハナシ
最終日の今日は買い物組は車でショッピングエリアに
連れてってもらうことに。
いろんなブティックが立ち並ぶスミニャック〜クロボカン。
大きな道沿いにたくさん並んでいるので、歩いてまわる。
途中、お昼の時間になったのでhosoさんおすすめの
カレー屋さん。
「ワルン・ブナナ」へ。
なんとここのご主人、日本人の奥様と結婚されてるそうで
日本語が堪能とのこと。
ご本人には出会えなかったのですが、カレーとナンが
有名だというんで頂きましたよ。

ナンはデニッシュパンのような生地。
カレーは、マトン、チキン、野菜の3種類から。
他にはラッシーがいろんな種類がありました。
カレー、ちょっと辛いけどナンが甘いのでちょうどいい
感じでした。
ラッシーも飲みやすい甘さ。
さすが、hosoさんが気に入るだけのお店。
私も気に入りました。
セットで500円しないなんて・・・
なんかすごく得した気分。
あとで、ガイドブックみてたら載ってました。
有名な店だったみたいです。
0
連れてってもらうことに。
いろんなブティックが立ち並ぶスミニャック〜クロボカン。
大きな道沿いにたくさん並んでいるので、歩いてまわる。
途中、お昼の時間になったのでhosoさんおすすめの
カレー屋さん。
「ワルン・ブナナ」へ。
なんとここのご主人、日本人の奥様と結婚されてるそうで
日本語が堪能とのこと。
ご本人には出会えなかったのですが、カレーとナンが
有名だというんで頂きましたよ。

ナンはデニッシュパンのような生地。
カレーは、マトン、チキン、野菜の3種類から。
他にはラッシーがいろんな種類がありました。
カレー、ちょっと辛いけどナンが甘いのでちょうどいい
感じでした。
ラッシーも飲みやすい甘さ。
さすが、hosoさんが気に入るだけのお店。
私も気に入りました。
セットで500円しないなんて・・・
なんかすごく得した気分。
あとで、ガイドブックみてたら載ってました。
有名な店だったみたいです。
