今日は4年に一度の日。
ある行政で今日で80歳になるおばあちゃんに、成人式の案内を出したとか。。。
とても粋な行政だと思いました(^^)
ということで、今日は行政ではなく、ある商店会の取組みの話(うるう年の話ではありません。)
この写真見覚えがありますか?
そうです、西里商店会で買い物の時に発行していた「さとちゃんスタンプ」のステッカーです。
もう30年近く前でしょうか?
あの当時は、西里は「さとちゃんスタンプ」、東町は「ぞうさんスタンプ(確か。。。)」が買い物の都度、発行されており、ある程度の枚数が貯まるとそれで買い物ができました。
全国的には「ゴールデンスタンプ」や「グリーンスタンプ」なんてものがあり、枚数によりカタログから好きな物が選べたと記憶しています。
今は、西里、東町等とわかれておらず、神岡の商店会で「満点カード」なるものが発行され、テレフォンカードのようなものに、ポイントが蓄積されるようになりました。
台氏にスタンプ(切手状の紙片)を張っていた頃が懐かしいですね(^^)

3