2011/7/15
1週間早いですね〜(^_^;) もう金曜日かぁ〜(^.^) 黄色い携帯より
ハードな1週間が もう少しで終わりますね〜(^.^) 明日 頑張ったら 久しぶりの2連休です。頑張るぞ〜(^.^) でも 最近 木金休みの 土日出勤のお客様 多いんですよ〜(^_^;) お仕事の皆様! 頑張ってくださいませ〜! それにしても 今日のナガセさんとこの工場も いろいろなお車で 賑やかですよね〜f(^_^) ご入庫して頂いてますお客様 本当にありがとうございます〜m(__)m
1


2011/7/19 21:47
投稿者:服部半蔵。
矢沢フリークの K様 毎度で御座います。!(^^)! 心温まるメッセージを頂き 嬉しく思っております。m(__)m K様をはじめ 大勢のナガセユーザーの皆様に支えられ今日があると本当に感謝しております。とは申しましても 日々の仕事に追いかけられておりますと、人は必ずと言って良いほど その ありがたいと言う 感謝の気持ちを失ってしまいます。つまり 今のナガセの工場の状態のように 常にお仕事がいっぱいになっているような状態は 非常に危険な状態 とも言える訳です。仕事がさせて頂ける事のありがたさを忘れ 仕事はあって当たり前。メカニック一人一人が 自分の腕とプライドにかけて納得のいく仕事をすると言う事を忘れ とりあえず 流れ作業で仕事をこなしていればよい。どうせ張り切って仕事をしたって 後から後から仕事に追われるんだから 自分のペースでやらせてもらうよ、。と言うような空気が流れはじめるのが こんな時なんです。僕は 自分よりベテランのメカさん達も含めて やる気を出させて仕事を手配しなければならないフロントマンの立場として また 会社の方針や目標を達成しなければならないマネージャーの立場として、板ばさみの状態で 本当にストレスが溜まってしかたが無いよ ! と思った時期もありました。が、今はそのポジションを楽しんでいると言っても過言ではありません。適当に過ごしていても一日ですし、ガムシャラに過ごしても一日です。ガムシャラにしたからと言って 誰かが褒めてくれる訳ではないんですが、適当にやっている自分よりはガムシャラにやっている自分の方が好き って感じです。一日や二日 ガムシャラに働ける人は いくらでもいると思いますが、年中それも何年も ガムシャラに働き続けられような人はなかなかいないと思います。僕にはそれが出来るか それはちょっと解りませんが、出来る限りやってみたいと思っています。会社が儲かったり 有名になったり 僕やスタッフのみんなの収入が増えたりは その結果としてきっと付いてくるものなんじゃないかな ? 僕がモチベーションを失わなければ スタッフのみんなも付いて来てくれるし お客様も付いてきてくれる と信じています。 そんなステージに立たせて頂き 歌って踊っていられる事に感謝を忘れずに 明日も頑張ろうと思っています。心は ロックンローラーの僕だったりして、。 (^_^メ)
2011/7/18 0:46
投稿者:Kです。
土曜日はW204のミラーの擦れ音くらいでお邪魔してしまいました。ブログで入庫状況は知っていたのですが、実際に目にすると、その車台数に圧倒されました。服部さん始め、社員の皆さんの忙しさが容易に想像できました。反面、ナガセさんの信用の高さをあらためて感じました。しかし、車は部品交換で蘇りますが生身の人間はそうはいきませんので、健康には十分ご留意され、我々の愛車の健康管理よろしくお願いします。
お世話していただいたW204は、足もよく、扱いやすく、愛着度が増して行きますV(^^)V 何せ現行車。故障に対する安心感もまたいいのですが、
GC誌の「角目ベンツ特集」や「新旧比較」を観ていると角目も良いなあと思います。以前のW203もそうですが、そろそろ、次はこのあたりが来るかな?調子がいまいちだけど、このあたりかな?と考えたり、調べたりして「手をかける」のも楽しいなあと思える今日この頃です。
お世話していただいたW204は、足もよく、扱いやすく、愛着度が増して行きますV(^^)V 何せ現行車。故障に対する安心感もまたいいのですが、
GC誌の「角目ベンツ特集」や「新旧比較」を観ていると角目も良いなあと思います。以前のW203もそうですが、そろそろ、次はこのあたりが来るかな?調子がいまいちだけど、このあたりかな?と考えたり、調べたりして「手をかける」のも楽しいなあと思える今日この頃です。