2011/4/19
お〜とっ! なにげに カキコサボってしまいました〜 (^^;) 黄色い携帯より
先週後半から週末と 公私共にハードスケジュールで動き回りまってました〜(^_^;) こんな事ってあるの〜て思いましたが、ほとんど携帯画像も撮っていない、。それだけ頭の中が 仕事と 年に一度の 500Eオーナーの集い (こっちが重点だったりして、)に集中してしまっていたのかな、。(^_^;) 今週は出来るだけ真面目に書きますね〜今後とも 見て下さいねぇ〜 (^^)/

日曜日の浜名湖の 500Eオーナーズクラブ FIRE&SILK 全国オフ会場で ジャーナリストの山口宗久さんにお会いしましたよ〜(^_^) いつも読んでいる ジャーマンカーズって言うクルマの雑誌で記事を書いてらっしゃるし 付属のDVDとかにも出演されてまして 僕的には かなり解ってる方だな〜 なんて思ってました。また話口調も好きだし いつかお会いしたいなぁ〜なんて思っていたんです。でばったりお会いして色々お話させてもらって やっぱり思ったとおりの方でした。(^^) しかも僕と同い年。(めちゃ若く見えるけど、) ちょっと古めのドイツ車が大好きで とても良く研究してらっしゃる。また 来月も5月8日に ジャーマンカーズの道の駅キャラバンでトヨタ博物館にいらっしゃるようですので、皆様も 行かれませんか〜 (^^)/
*** 実は山口さん 前日の裾野市でのイベントで 仲良しのナガセユーザーさん フォトグラファーnobuさんとお会いされて 浜名湖のイベントの事をお知りになられて駆付けられたとの事 こんな事ってあるんですね〜 メッチャ嬉しいわ〜(^^)

さて 上の画像は 山口さんが開発されました W124メルセデスに取付け可能なフロント用スピーカーシステムなのですが、これ 僕も聴かせて頂きましたが マジ半端無いッス (^_^;) ちょっとこんな小さなスピーカ2個から出ているとは思えない スコーンとした音を奏でます。それでいて価格は40,000円との事、。コレメッチャ興味持ちましたの 近日 お取り寄せさせて頂く予定です。是非ともW124メルセデスオーナーの皆様にもお聴き頂きたいと思ってまぁす ! ! 詳しい情報は コチラをご覧下さいませ〜(^^)/

そして そろそろ日も暮れそうな時間の浜名湖会場 何故か オイラは積載車に乗って二度目の会場入り、。(^^;)
どんだけ浜名湖好きやねん〜〜 (>_<)
0

日曜日の浜名湖の 500Eオーナーズクラブ FIRE&SILK 全国オフ会場で ジャーナリストの山口宗久さんにお会いしましたよ〜(^_^) いつも読んでいる ジャーマンカーズって言うクルマの雑誌で記事を書いてらっしゃるし 付属のDVDとかにも出演されてまして 僕的には かなり解ってる方だな〜 なんて思ってました。また話口調も好きだし いつかお会いしたいなぁ〜なんて思っていたんです。でばったりお会いして色々お話させてもらって やっぱり思ったとおりの方でした。(^^) しかも僕と同い年。(めちゃ若く見えるけど、) ちょっと古めのドイツ車が大好きで とても良く研究してらっしゃる。また 来月も5月8日に ジャーマンカーズの道の駅キャラバンでトヨタ博物館にいらっしゃるようですので、皆様も 行かれませんか〜 (^^)/
*** 実は山口さん 前日の裾野市でのイベントで 仲良しのナガセユーザーさん フォトグラファーnobuさんとお会いされて 浜名湖のイベントの事をお知りになられて駆付けられたとの事 こんな事ってあるんですね〜 メッチャ嬉しいわ〜(^^)

さて 上の画像は 山口さんが開発されました W124メルセデスに取付け可能なフロント用スピーカーシステムなのですが、これ 僕も聴かせて頂きましたが マジ半端無いッス (^_^;) ちょっとこんな小さなスピーカ2個から出ているとは思えない スコーンとした音を奏でます。それでいて価格は40,000円との事、。コレメッチャ興味持ちましたの 近日 お取り寄せさせて頂く予定です。是非ともW124メルセデスオーナーの皆様にもお聴き頂きたいと思ってまぁす ! ! 詳しい情報は コチラをご覧下さいませ〜(^^)/

そして そろそろ日も暮れそうな時間の浜名湖会場 何故か オイラは積載車に乗って二度目の会場入り、。(^^;)
どんだけ浜名湖好きやねん〜〜 (>_<)

2011/4/26 20:25
投稿者:フォトグラファーnoBu
2011/4/26 12:59
投稿者:服部半蔵。
山口さん わざわざ コメント頂き ありがとうございます〜ヽ(^^) なんか とても 初めてお会いしたような気がしなくて〜f(^_^) 5月7日は楽しみにしてまぁす! 皆様も 是非とも 遊びに来て下さいませ〜ヽ(^^) 山口さん お仕事 頑張ってくださいね〜(^^ゞ
2011/4/22 0:19
投稿者:山口宗久
服部さん、浜名湖ではいろいろお世話になりました。みなさんにご紹介いただき、とても感謝しております。大好きなクルマを肴に、みんなで集って話して笑って……って、ほんとうに心和むひとときですよね。初めてお邪魔させていただきましたが、とても心地よく時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
ご紹介いただいたスピーカーシステムへも、ご高評いただきありがとうございます。デッキもチェンジャーもアンプもノーマルのままで、あそこまで鳴りきるとは、実は作った本人がいちばんビックリしてます。でも、W124乗りのみんなが困ってるところですからねぇ、ラジオみたいな音響。あんなに感激してもらって、職人さんに無理を言いながら、一生懸命作った甲斐があってうれしいです。これからも、頭ひねって、こういうの欲しかった! を実現していくので、ご期待ください。服部さんには、開発についていろいろ相談させていただくかもですが(^^;)
http://ameblo.jp/yamaguchi-munehisa
ご紹介いただいたスピーカーシステムへも、ご高評いただきありがとうございます。デッキもチェンジャーもアンプもノーマルのままで、あそこまで鳴りきるとは、実は作った本人がいちばんビックリしてます。でも、W124乗りのみんなが困ってるところですからねぇ、ラジオみたいな音響。あんなに感激してもらって、職人さんに無理を言いながら、一生懸命作った甲斐があってうれしいです。これからも、頭ひねって、こういうの欲しかった! を実現していくので、ご期待ください。服部さんには、開発についていろいろ相談させていただくかもですが(^^;)
http://ameblo.jp/yamaguchi-munehisa
安いワインですが意外と美味しかったでしょう?
さてさて、500イベントの前日にジャーマンカーズのキャラバンが静岡県富士宮市のドライブインもちやでありまして、前回の埼玉キャラバンに引き続いてお邪魔したんです。
そしたら山口さんが前回のW126に引き続き500Eで素晴らしい音質を披露してくださったので、翌日の500Eのイベントにもよろしければと会場でナンパした次第でございます。
なんだか楽しい話になってきたみたいで、僕も嬉しく思います。
そもそもこうして僕が230Eに乗っていられるのもナガセさんのおかげ。
これからも楽しい人の輪を広げていきましょう!
ありがとうございました。
http://web.me.com/rentier/nobu/Welcome.html