2010/2/7
おすすめは 塩!(^^) 黄色い携帯より
と 言うことなんですが なぜか 一回も食べてなかったかも〜(^^;) 豚骨を使わないスープは 確かに 店主のこだわりを感じる美味しさです。商売繁盛の秘訣を 僕も盗みたいと思います。f(^_^) でも ナガセさんのお向かいの 一郎ちゃんの豚骨も 僕は大好きです〜(^^;) ぎょうざ屋さんも大好きだ〜(^^;) 喫茶レビンもそれなりに好きだ〜(^^;)
0


2010/2/8 23:22
投稿者:Heart&Soul
2010/2/8 20:29
投稿者:服部半蔵。
ども兄貴、。(^_^;) 是非近日同伴しましょ〜(^^) まぁうちらのような整備工場とかでもそうですけど、お客さんか少なくて必死ってぐらいの状態の時は お客様本位とかで 対応してくれるんですけど、ちょっと繁盛してくると だいたいお店の側本位になってきて 気に入らない人は来なくていいよ みたいな感じになってくるんですよね。それが また 頑固なポリシー持っているみたいに言いたくなってきたりするんですけど、。ナガセのホームページにも書いてあるんですけど、うちは正直たいして頑固なポリシーは無いですね、。(^_^;) お客さまにとって最善の方法であると思えば 中古や社外のパーツも使うし うちであーだーこーだするより ディラーで見てもらおう とか 外注さんに見てもらおう とか 平気でしますからね、。(^_^;) それが最善の方法だと思えば ですけど、。そのクルマ屋さんのオヤジの頑固なボリシーが好きなお客様ばかりで 繁盛しているのならそれも良いでしょうけど うちあたりではマダマダです、。(^_^;) そんな風に常に臨機応変にベストを尽して やっていこ〜 って言うのが 僕のポリシーだったりして、。(^_^;)
2010/2/7 16:52
投稿者:Heart&Soul
服部さん、今度、津島にある呵呵(かかと読むらしい)へ
塩ラーメンを食べに行きましょう。
店のポリシーは嫌いですが、味はまぁまぁです。
店のポリシーが「うーん?」ですが・・・
塩ラーメンを食べに行きましょう。
店のポリシーは嫌いですが、味はまぁまぁです。
店のポリシーが「うーん?」ですが・・・
店の外に喫煙スペース位作っておくかすればいいのに
客から、灰皿ない?の質問に
「禁煙!」って答え方はナイと思います。
「禁煙です」って言えないのかなぁ・・
20年前の我輩なら暴れてますよ(笑)