裏剣「仙人温泉小屋」の思い出
いよいよ、「風薫る皐月」!!
さて、今年の残雪は、昨年に比して、だいぶ少ないようです。
しかし、春山とは言え、気象条件によっては、冬山!
登山される方々は、充分お気を付けて下さい
そろそろ「夏山シーズン」に向けて、心うきうき『今年は何処へ
行こうかな?』等々、想いをめぐらしている方々も多いことでしょ
う!!
じっくりと計画を練って「楽しい・安全登山」に心掛けて下さい!
「仙人温泉小屋」も、お客様の心に残る山行となるように、精一杯
頑張りますので、今年も宜しくお願い致します。
今年は「仙人温泉小屋の思い出」となる作品を、作る予定です。
【写真】
小屋で、「野焼き」したものを、陶芸家が高温で焼き直しした
完成品。
左、半分には釉薬を塗ってあるので、光沢がある。
(?写真では判別できない!“残念”)
下の作品とは「版型」が異なります!
【写真】
陶芸用の粘土に「焼印」を押し付けたところ(作成の第一段階)
この後@一つひとつにカッティングする
A「縁」を整理する
B「焼く」 ★小屋では「野焼き」にする。(予定)
(難点は「モロイ」)
【写真】
木片に「焼印」を押し付けて、焦げ目をつけた作品(試作品)
「ダケカンバ」(白樺)で作ると、一層情緒があっていいかな?

0