細々とピアノ講師をしながら
動物愛護団体CATNAPの一時預かりボランティアとして、
保護犬猫たちの幸せ探しのお手伝いをしています。
どの子にも幸せが一日も早く訪れますように〜☆
応援よろしくお願い致します。
里親希望のお問い合わせは
http://catnap.coco.co.jp/
2009/7/20
今日は午後から出かける所があるので、
ターシャちゃん心配ですが、
お留守番させるしかないもんね
お出かけですか?
あたし、ちゃんとおりこうに待ってますから、
ゆっくりなさって来て
byターシャ
お言葉に甘えて、
5時間くらい留守にして帰りました。
いつものように
ターちゃん飛びついてきて
しばしハグハグ・・

あら〜ターちゃんお洋服は?
自分で脱いじゃったの
「もうダメじゃないのん〜」
えーーーーーーーっ
ウッソ〜〜
ホッチキスの金具のような物が、
何本か落ちていました。
縫合した部分は開いて、
出血していました。
オー・マイ・ガット!
診療時間はとっくに過ぎている
急いで病院へ電話をしたら
「すぐに連れて来て下さい」と
言って下さった
車をすっ飛ばした

急いでも30分はかかる
車の中であたしゃ、ずっとターちゃんを
なじっていたわよ
「なに考えてるの・・」
「あたしゃ大変なのよ!」
「自分が痛いだけでしょ〜」
「よーく反省しなさい」
ターシャちゃんは、ずっと
うなだれていました
ちょっと言い過ぎちゃったかな
病院の先生は笑いながら
「普通はこのカラーをしていれば
届かないんだけどね」
ハイ、ターシャちゃんは
頑張りやさんなので、
とっても頑張っちゃいましたの
再度縫合して頂き、
抱きかかえられて来たターシャちゃんは、
何ともう1個プラスチックのエリザベスカラーを
着けられていました。
仕方ないですね
これで、また抜糸が遠のいた・・・
帰宅してもうグッタリのターちゃん&あたし


(

はまずいですかね)


7
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ぐうたら母さん
ターシャちゃん、なかなかやりますね〜
クララママさん、お疲れさまです。
ダックスは胴長なのでカラーしても届いて
しまうんですよね〜
我が家の次男坊。ダックスはヘルニアの手術時に
背中の縫ったあとがむずがゆいらしく
金魚運動をして3回も傷口を縫い直しました(笑)
遠い大学病院での手術でしたので
紹介してくれたホームドクターが対応してくれたので助かりました。
高速で1時間以上走るところでしたし
私が運転できないので本当に助かりました。
最初、背中の傷がぱっくりあいた時には
卒倒しそうでした。
本犬はキョトン!
母さん何怒っているんだろう!って
顔していました(笑)
ターシャちゃん!!
気になるけど我慢!がまんですよ!!
投稿者:たえ
クララママさんこんばんは♪
先日の集まりでは、短い時間でしたがお話できてうれしかったです。
ターシャちゃん自己抜糸事件(しかも2回も!)
背筋も凍る夏の夜のホラーかと思いましたよ。。。笑
クララママさんが一番びっくりされたでしょうね。
ターシャちゃんもうしばらくおりこうにね!
http://ameblo.jp/ambermama/