身だしなみ(意外と気づかないこと)
2012/9/3 | 投稿者: sara
メイクの話ばかりしていましたが
今回は久しぶりに身だしなみのワンポイントアドバイスです
今回は男女どちらにも必要な身だしなみのお話をしましょう。
突然ですがスーツって黒いですよね
黒じゃなくてもダークグレーなど、
シックな色がほとんどだと思います
だからこそ気をつけたいのが「フケ」です
毎日髪を洗っていてもフケは多少は出ます。
少し話がずれますが日常生活でお風呂を怠ける人は
就活中や面接の前の日にはお風呂に入るようにしましょう。
マナーですよ
とにかく髪を洗った日でも油断してはいけません
黒いスーツなどでは特に目立ってしまうので、
こまめに肩の辺りをチェックしフケを払うなど、
気にしておきましょう
昔面接の際、待合室で私の隣に座っていた方は
肩にたくさんフケをつけたままだったので
払いたくて仕方がなくて…
面接官だけでなく近くにいる人に対してもイメージが悪いです
それだけで「この人は不潔だなあ」とイメージが
悪くなってしまうことも十分考えられます
日ごろから抜け毛やフケに悩まされている方は
シャンプーやリンスを変えてみましょう
就活に限らず日ごろからこのような小さい身だしなみを
気にすることで自然と身だしなみを整えることが身につき、
面接や就活でも役に立ちます
0
今回は久しぶりに身だしなみのワンポイントアドバイスです

今回は男女どちらにも必要な身だしなみのお話をしましょう。
突然ですがスーツって黒いですよね

黒じゃなくてもダークグレーなど、
シックな色がほとんどだと思います

だからこそ気をつけたいのが「フケ」です

毎日髪を洗っていてもフケは多少は出ます。
少し話がずれますが日常生活でお風呂を怠ける人は
就活中や面接の前の日にはお風呂に入るようにしましょう。
マナーですよ

とにかく髪を洗った日でも油断してはいけません

黒いスーツなどでは特に目立ってしまうので、
こまめに肩の辺りをチェックしフケを払うなど、
気にしておきましょう

昔面接の際、待合室で私の隣に座っていた方は
肩にたくさんフケをつけたままだったので
払いたくて仕方がなくて…

面接官だけでなく近くにいる人に対してもイメージが悪いです

それだけで「この人は不潔だなあ」とイメージが
悪くなってしまうことも十分考えられます

日ごろから抜け毛やフケに悩まされている方は
シャンプーやリンスを変えてみましょう

就活に限らず日ごろからこのような小さい身だしなみを
気にすることで自然と身だしなみを整えることが身につき、
面接や就活でも役に立ちます

