「明けまして おめでとうございます」

まずは、新年早々では、ございますが、初めのポチッ

とをヨロシクお願い致します。
↓↓↓

どうも ありがとうございます
2013年のうちに、ブログをアップしようと思っていたのですが・・・
残業残業〜

地獄で〜家に帰って来るのが、朝の3時過ぎ〜4時前〜ってのが、ざらで〜
寝るのが、朝〜

という、世間様とは、逆の生活になってしまってて〜
おまけに、年末から、風邪を引いてしまい〜

毎日、ゴンゴンと咳をしながらも〜仕事へ行き〜家事をして〜の日々でした。
や〜っと年も明け〜パソコンの前に座っております。(*^。^*)
昨年、10月26日に息子がバイクを買い、ライダーに復活し(^o^)/
次の日に、下北山のカレーうどんツーに行ったところまで、アップしてたんですよねぇ〜
その続き・・・・・
翌週に「母さん、明日どっか走りに行く〜?」と聞かれ、
「じゃ〜行こかぁ〜?」と

三重県の「前島食堂」へ〜鳥焼肉を食べに行ってきました♪
息子は、ここは、初めてで〜
安くて美味しいなぁ〜と喜んでました。

ここの、レバーは、臭みもなく、ほ〜んとに軟らかくて美味しいです。
レバーの苦手な私でも、ここのは、パクパクと食べれます
帰りの道で〜息子が、
「俺の乗ってみるぅ〜?」と言ってくれるので・・・
足が着かないから、躊躇したんだけど・・・
「乗ってみよっかなぁ〜


」
息子が私のバイクに乗りながら、撮ってくれた一枚です

撮られてることすら、知らなかったぁ〜
もう〜〜乗るのに必死!!
前傾なので〜腰が辛〜い(>_<)
でも〜楽しいぃ〜♪
7S君は、グイ〜ンとアクセル回さないと、出ないけど、これは、ちょっと回すだけで〜ビューンと出る出る〜
コーナーも身体で倒して行かなくても、勝手に曲がる〜って感じ!!
SSのバイクって、コーナーが楽だねぇ〜
楽しいなぁ〜〜

もっと乗っていたかったけど・・・・
背中が〜〜〜ツル〜〜〜腰も、もう限界だぁぁ〜〜〜〜

首もぉ〜〜〜(笑)
長くは、乗れないなぁ〜〜( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
次の週・・・・・・・
「母さん、どっか走りに行く〜?」
エェ〜〜・・・今週こそは、家の片付けをしようと思ってたんだけどなぁ〜。。。。
と思いつつも・・・
「いいよぉ〜どこへ行く〜?曽爾高原でも行って温泉でも入ってこよっかぁ〜?」
と言うと・・・・
娘も
「私も行くぅぅ〜〜♪」ってことで、3人で行くことに。。。。
もちろん、娘は、私の後ろでタンデムです。
行きの柳生街道が、タンデムで行けるか、超超!!心配だったんだけど〜。。。
「最悪、無理〜と思ったら、降りて走ってなぁ〜」(笑)と言っときました
笠置街道〜柳生街道〜とメーーッチャ低速で〜

でもまぁ〜なんとか行けて〜ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

曽爾高原へ到着でぇ〜〜す
途中で、
息子がちょっと待ってぇ〜と・・・・・
嬉しそうに下へ降りて行き

丸の中に入りたかったようです(笑)
ここへ来るまでに、曽爾高原の第一駐車場での出来事!!
駐車場は、満車で〜駐車場へ入るまで、と〜っても急な坂で待ってないといけません。
慌てて、娘を降ろして、駐車場の入り口まで、行くとおじさんが、上上と


先に行った息子に合図をしているので、この上にも駐車場があるそうで、そこへ行って!と言ってるらしいです。
こ〜んな急な坂でエンストでもしたら〜大変〜〜ましてや立ちごけなんて〜〜

と思った私は、慌てて、ブブブーーンと上へバイクを走らせました。


すぐにあるんだろうなぁ〜と思っていたのに、結構走りました。すると、第二駐車場が見えて来ました。
バイクを止めて・・・ふと

後ろを見ると〜・・・・

「娘がいないぃぃ〜〜!!」
あぁ〜〜〜さっきのとこで 置いてきちゃったぁ〜

ちょっとすると〜後から息子が 娘を乗せて走って来ましたぁ〜(笑)
アハハハッ〜

「ごめん!ごめ〜〜ん!!
もう〜必死で忘れてたぁ〜〜〜〜(爆)」あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
時間が無いので、曽爾高原の途中まで登って〜その後は、

「お亀の湯」

で、冷えた身体を温めて〜
岐路に〜
行きの明るい時でも不安だった、柳生街道は・・・・
もう〜地獄でしたよぉ〜ん


真っ暗で明かりが一つも無くて・・・
先導の息子が明かりの変わりになってくれて〜
私に合わせて〜ゆ〜〜っくり、ゆ〜っくりとコーナーを回ってくれました。
(〃゚д゚;A アセアセ・・・
こんなに、緊張してバイクに乗るのは、久しぶりなくらい心臓バクバクでした

闇の中の柳生、笠置街道〜〜
それにもまして〜タンデム〜〜〜

怖い母親だなぁ〜(笑)
皆さんに言われる前に、言っときますっ(;^◇^;)ゝ イヤァ
でも、3人で走ると楽しいなぁ〜〜〜
相も変わらず、こ〜んな私ですが・・・
皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
ランキング参加中です。
ポチッと押して頂ければ〜嬉しいです

↓↓↓
