2008/10/21
今日はマンモグラフィ 健康
昨日の婦人科検診。
下っ腹の違和感が心配でしたが、超音波検査では全く異常ありませんでした。
ちょうど1年前に子宮がん検診をしていることもあり、看護婦さんから「定期検診しましょう」と言ってくださいました。
婦人科検診は「内診」なので、とても緊張します。
身体にもグッと力が入り、終わった後はなんかぐったり疲れます。
超音波では先生が「カーテン」を開けていろいろ説明してくれますが、あの映像って分かんないです。
先生「ほ〜ら、きれいなものです、炎症も腫れもなく、全く問題ありません。」
ただ「ザー」となってる映像だけで私にはよくわかりません。
でもほっとしました。良かった〜(^^)
今日は大田区の無料乳がん検診で「マンモグラフィ」を受けます。
これ、とても痛いです。(><)
昨年は『いっ痛ーーーーーい(;;)』と思わず口からでました。
これらは女性だけの検診で、とても恥ずかしいですが、はやりきちんと定期的に検診した方がいいですよね。
皆さん、受けていますか?
0
下っ腹の違和感が心配でしたが、超音波検査では全く異常ありませんでした。
ちょうど1年前に子宮がん検診をしていることもあり、看護婦さんから「定期検診しましょう」と言ってくださいました。
婦人科検診は「内診」なので、とても緊張します。
身体にもグッと力が入り、終わった後はなんかぐったり疲れます。
超音波では先生が「カーテン」を開けていろいろ説明してくれますが、あの映像って分かんないです。
先生「ほ〜ら、きれいなものです、炎症も腫れもなく、全く問題ありません。」
ただ「ザー」となってる映像だけで私にはよくわかりません。
でもほっとしました。良かった〜(^^)
今日は大田区の無料乳がん検診で「マンモグラフィ」を受けます。
これ、とても痛いです。(><)
昨年は『いっ痛ーーーーーい(;;)』と思わず口からでました。
これらは女性だけの検診で、とても恥ずかしいですが、はやりきちんと定期的に検診した方がいいですよね。
皆さん、受けていますか?

2008/10/25 8:09
投稿者:BUBU
2008/10/24 23:42
投稿者:Nao
BUBUさま
健診はやはりちゃんと受けておいた方がいいですよね。
私は、婦人科はず〜っと行っていないんです。
自己採取法の子宮ガン検診は2年前に受けましたが
やはりちゃんと婦人科へ行った方が良いと思うので
今年度は思い切っていくことにしています。
主人の会社の保険組合からの健診が12月で、婦人科はその後になるんです。
嫌だけど、そんな事言ってたら叱られますよね〜
マンモグラフィーは未体験・・・痛いらしいですね・・・
怖い〜
いつも健診時は触診と超音波検査で、2年前までは異常なしだったんです。
マンモグラフィーは来年度が対象年齢になるから行かなきゃ・・・ですね。
健診はやはりちゃんと受けておいた方がいいですよね。
私は、婦人科はず〜っと行っていないんです。
自己採取法の子宮ガン検診は2年前に受けましたが
やはりちゃんと婦人科へ行った方が良いと思うので
今年度は思い切っていくことにしています。
主人の会社の保険組合からの健診が12月で、婦人科はその後になるんです。
嫌だけど、そんな事言ってたら叱られますよね〜
マンモグラフィーは未体験・・・痛いらしいですね・・・
怖い〜
いつも健診時は触診と超音波検査で、2年前までは異常なしだったんです。
マンモグラフィーは来年度が対象年齢になるから行かなきゃ・・・ですね。
2008/10/23 18:29
投稿者:BUBU
★かぶさんへ
『ナン』(爆)
でもホント!
よくもあんなに潰れますよね。
日本ではまだまだ検診を受ける方が少ないそうです。
恥ずかしいし、行きづらいのはわかりますが、絶対に定期的に受けたほうが良いと思います。
かぶさんのところも、検査してくれる方は女性ですか?
私の行く病院は若くてとても優しい女性で、気持ちが落ち着きます。
『ナン』(爆)
でもホント!
よくもあんなに潰れますよね。
日本ではまだまだ検診を受ける方が少ないそうです。
恥ずかしいし、行きづらいのはわかりますが、絶対に定期的に受けたほうが良いと思います。
かぶさんのところも、検査してくれる方は女性ですか?
私の行く病院は若くてとても優しい女性で、気持ちが落ち着きます。
2008/10/23 10:30
投稿者:かぶ
婦人科検診は苦手です。
痛いし怖いし・・・でも必要なんですよね★
マンモは痛いですよね(笑)
ここまでつぶされるのかというくらい
・・・・潰れますもの(-"-)
つぶれる様子を見て
インド料理の『ナン』を思いだしました(笑)
痛いし怖いし・・・でも必要なんですよね★
マンモは痛いですよね(笑)
ここまでつぶされるのかというくらい
・・・・潰れますもの(-"-)
つぶれる様子を見て
インド料理の『ナン』を思いだしました(笑)
2008/10/22 7:51
投稿者:BUBU
★いでちゃんへ
派生語、やってますね。良い勉強法です。
でも分かっていても、調べる単語が多いと、ついついそこまで手をまわしません。反省。
・mammal ほ乳類 mammary 乳房
なるほど〜。
それで、お母さんのことを
mamma→mama→mamなんですね。
勉強になったです。
一昨日Andrewに「I'm taking a mammography tomorrow.」
と言って「mammogram」と直されました(笑)
「押さえつける」というよりは、「平らになるまで押し潰す」です。
あまり痛くなかったという方もいるようですが、私は痛かったです。
でも婦人科検診の方がずっとイヤです。
(^^;
派生語、やってますね。良い勉強法です。
でも分かっていても、調べる単語が多いと、ついついそこまで手をまわしません。反省。
・mammal ほ乳類 mammary 乳房
なるほど〜。
それで、お母さんのことを
mamma→mama→mamなんですね。
勉強になったです。
一昨日Andrewに「I'm taking a mammography tomorrow.」
と言って「mammogram」と直されました(笑)
「押さえつける」というよりは、「平らになるまで押し潰す」です。
あまり痛くなかったという方もいるようですが、私は痛かったです。
でも婦人科検診の方がずっとイヤです。
(^^;
2008/10/22 6:42
投稿者:いであ
マンモグラフィ
実はFEN(米軍放送)で盛んにcancer とmammmogram と言ってるので、mammogramって何だろうと調べた事あります。
そしていつもの派生語。
mammal ほ乳類 mammary 乳房
そのまんまでした。(^_^)
ぐっと押さえつけるの、痛そうですよね。
頑張って下さい!
実はFEN(米軍放送)で盛んにcancer とmammmogram と言ってるので、mammogramって何だろうと調べた事あります。
そしていつもの派生語。
mammal ほ乳類 mammary 乳房
そのまんまでした。(^_^)
ぐっと押さえつけるの、痛そうですよね。
頑張って下さい!
行った方がいいですよぉ〜。
婦人科はとてもイヤだけどやはり検診ほ方が大切ですもの。
マンモは痛いけど、かといって耐えられないわけじゃないですから。
私は昨年からマンモを受け始めました。
健康だからこそ健診ですよね。