リオつながりで本場のリオのカーニバルを調べてました。
ブラジルは赤道をまたぎ南半球側に広い国です。
リオ・デ・ジャネイロは南半球側にあり、今は真夏の暑い盛りです。
カーニバルはキリスト教の謝肉祭に起源を持つもので、
期間は毎年少しずつ異なります。
今年は2/2(土)〜2/5(火)が本戦で2/9(土)に
チャンピオンパレードがあります。
チャンピオンパレードというのは、リオのカーニバルは
競技になっていて、10の審査ポイントから優劣を競い
本戦に出場する14チーム中7チームが、
再度パレードを行うものです。
当然、熱気は本戦の方がはるかに上とのことです。
パレードは1チームで3000人〜4000人、バテリア(打楽器奏者)だけで200人以上
山車は8〜12、制限時間は65〜85分これが1チームですからものすごい規模ですね。
ちなみにこの14のチームは、カーニバルのトップチームで
いわば1部リーグに当たります。
リーグは全部で7つあり、当然下位リーグとは順位により入れ替わりが発生します。
またリーグごとにパレードをする場所は決まっています。
そしてトップチームのパレードにはパレード用の施設(サンボドロモ)があり
そこで2晩4日かけて行われます。(これが俗に言われているリオのカーニバル)
下位リーグにはリオの街の大通りで行われるものもあります。
追加
スーちゃんはまだです


0