実は去年の春にお財布を作ろうと購入した黄色のリネン。
当時はあんまりカラーリネンがなくてやっと探しました。
今年は結構いろんなカラーが出てますね!!

1年も寝かせちゃったけどゆうちゃんママのお財布見てモチベーションあがり・・・。
そして失敗・・・。
真ん中のファスナーポケットの幅が大きくてはみ出てます・・・隠したけど・・・。
そして蓋がクラフト用の接着芯の厚地を使用したのにいまいち・・・。
蓋の開閉もうまくできず・・・無念。
途中で変なこと気付いたけど他にも改良したい部分があったのでとりあえず仕上げました。
少しの間使用してもう少し改良点を検討してから作り直そうかと。

金運があがるように黄色リネン。
でも中は汚れが目立たないように大好きなパープル系で揃えて。
たぶん作り直しても同じ生地にすると思うくらい好きな色。
昔チアー関係のイベントやダンス関係のイベントで衣装を着た時に黄色とパープルの組み合わせ好きになりました。
なのでどうしてもこの生地で作ってみたかったんだぁ。

明らかに縫い代が厚くなるのを想定して接着芯はできあがりサイズにして縫い代の厚みを抑えました。
でも厚い・・・ハーフリネンは芯を貼らずにしたけど大丈夫そう。
ただこのレシピ・・・接着芯が見えるのよね・・・。
次回は接着芯が見えないレシピを考えようと思います。
あとファスナーサイズも考えないと今回みたいに真ん中だけ長くなっちゃう。

実際使用するともっと不便な点とか見つかるだろうから、それまでは直さずにサンプルとして当分使ってみます。
ちなみにファスナーの向きも間違えました。
あぁ・・・性格なのか???パーツが細かい小物は苦手です。
洋服だとここまで目立たないんだけどね。
最初はモチーフをつけようと思ってたけど、失敗したからやめました。
もったいないもん。リベンジが成功したらこってりレース付けよう!!

でもカードポケットが32ポケット。
外に長ポケット1つ。
これは便利かも??
次回はもう少し増やしてみようかと無謀な妄想。
すでに妄想はスタートしているのでまたリベンジしてみようと思います。
それにしてもこんな面倒なものゆうちゃんママはよく量産できるよなぁ。

0