2009/2/19
過 去 カラーセラピー
あなたにとって過去は必要ですか?
フジテレビ系のドラマ 『トライアングル』 を見ていて、
サチ(広末涼子)の 過去を切り離して生きていけない ・・・ 。
この一言が印象に残っています。
このドラマは、25年前(小学生の時)に少女が殺害された未解決事件に絡んだ、
ヒューマンサスペンスミステリー。
ストーリーは ⇒ こちら
その中で、それぞれの境遇から過去に対する捉え方が描かれています。
先ほどのサチのように、
過去を切り離して生きていけない ・・・ 過去を受け止め向き合おうとする
ある人は、引きづりつづけ、真実を追い求める
そして、過去は必要ないとする人などです。
※・※・※・※・※・※・※・※・※
最近、過去をキーワードとしたセラピーが続いたこともあり、
気になった言葉だったんです。
ちょっとだけ過去との関わりを 『色』 でみてみましょうか。
まず 『 グリーン 』 や 『 スプリング・グリーン 』 があげられるでしょうか
グリーン は、植物の色。
「成長」 というキーワードがあり、「前進」 するという言葉でも表現できますし、
「時間」 というキーワードや、前進の反対、後退 というのも出てきます。
後退を過去としてみていくと、
そこに留まっている、時間が止まってしまっている。
そんな風に考えることもできます。
また、黄色を含んだ スプリング・グリーン。
新芽の黄緑は春をイメージさせ、「 新しいスタート 」の色でもあります。
一つの物事を終え、再出発を時でもあるかもしれません。
どちらもにしてもやはり、前進の色。
そしてイエローには、得た知識。つまり経験というキーワードも含んでいて、
スプリング・グリーンは、過去の経験を現在に活かし未来を切り開いていける 色でもあるんです。
けれど、過去の出来事を忘れたいけど気になって仕方ない。
前に進めない・・・そんな時もあるでしょ。
ここにも過去との決別できているか、どうかのキーワードが出てきます。
そして、ゴールド。
ゴールドには、「自分を受け入れる」 や 「正義」、「ゴール」 というキーワードがあり、この色には、オレンジ にある トラウマ のキーワードも含んでいます。
トライアングルの主人公は、犯人だけでなく、少女を救えなかった、守ってやれなかった自分も許せなかった。
そんな部分からも、ゴールドの持つ過去かもしれませんね。
(事件はまだ終わっていない)
他にも、レッド の強い意志や決意、情熱・エネルギーというキーワードも一つの事柄に注ぎすぎれば、強くなり、そこから、怒りや執着にもなります。
では、もう一度。
あなたにとって過去は必要ですか?
私にとっては過去は、原動力になることもあるので必要な部分です。
けれど、そこに留まりすぎることはお勧めできません。
かなり手ごわい相手ですけれど、
過去の出来事が悲しみや怒りに変わる前に、自分なりの受け止め方を見つけて行くしかない。
あなたは過去とどう付き合っていきますか?
0
フジテレビ系のドラマ 『トライアングル』 を見ていて、
サチ(広末涼子)の 過去を切り離して生きていけない ・・・ 。
この一言が印象に残っています。
このドラマは、25年前(小学生の時)に少女が殺害された未解決事件に絡んだ、
ヒューマンサスペンスミステリー。

その中で、それぞれの境遇から過去に対する捉え方が描かれています。
先ほどのサチのように、
過去を切り離して生きていけない ・・・ 過去を受け止め向き合おうとする
ある人は、引きづりつづけ、真実を追い求める
そして、過去は必要ないとする人などです。
※・※・※・※・※・※・※・※・※
最近、過去をキーワードとしたセラピーが続いたこともあり、
気になった言葉だったんです。
ちょっとだけ過去との関わりを 『色』 でみてみましょうか。
まず 『 グリーン 』 や 『 スプリング・グリーン 』 があげられるでしょうか

グリーン は、植物の色。
「成長」 というキーワードがあり、「前進」 するという言葉でも表現できますし、
「時間」 というキーワードや、前進の反対、後退 というのも出てきます。
後退を過去としてみていくと、
そこに留まっている、時間が止まってしまっている。
そんな風に考えることもできます。
また、黄色を含んだ スプリング・グリーン。
新芽の黄緑は春をイメージさせ、「 新しいスタート 」の色でもあります。
一つの物事を終え、再出発を時でもあるかもしれません。
どちらもにしてもやはり、前進の色。
そしてイエローには、得た知識。つまり経験というキーワードも含んでいて、
スプリング・グリーンは、過去の経験を現在に活かし未来を切り開いていける 色でもあるんです。
けれど、過去の出来事を忘れたいけど気になって仕方ない。
前に進めない・・・そんな時もあるでしょ。
ここにも過去との決別できているか、どうかのキーワードが出てきます。
そして、ゴールド。
ゴールドには、「自分を受け入れる」 や 「正義」、「ゴール」 というキーワードがあり、この色には、オレンジ にある トラウマ のキーワードも含んでいます。
トライアングルの主人公は、犯人だけでなく、少女を救えなかった、守ってやれなかった自分も許せなかった。
そんな部分からも、ゴールドの持つ過去かもしれませんね。
(事件はまだ終わっていない)
他にも、レッド の強い意志や決意、情熱・エネルギーというキーワードも一つの事柄に注ぎすぎれば、強くなり、そこから、怒りや執着にもなります。
では、もう一度。
あなたにとって過去は必要ですか?
私にとっては過去は、原動力になることもあるので必要な部分です。
けれど、そこに留まりすぎることはお勧めできません。
かなり手ごわい相手ですけれど、
過去の出来事が悲しみや怒りに変わる前に、自分なりの受け止め方を見つけて行くしかない。

