2007/6/19
日向山
白砂と眺望のいいお山ってきいていたけど、不思議な世界ですね。
後ろに見えるお山は八ヶ岳連峰

富士山も見えます。

つつじがきれいでした。
0
後ろに見えるお山は八ヶ岳連峰

富士山も見えます。

つつじがきれいでした。


2007/6/25 23:55
投稿者:raccyw
2007/6/24 15:50
投稿者:シジュウカラ
日向山・・・カラッチも登ってみたい山なんですよ〜
らっしーさん、6/16に登ったのかな?
この日は、空気が澄んで素晴らしい登山日和でしたね。
富士山、甲斐駒、千丈・・・カラッチが今年登る山で〜すσ(^0^)
http://www.bbbn.jp/%7Etatako/index.html
らっしーさん、6/16に登ったのかな?
この日は、空気が澄んで素晴らしい登山日和でしたね。
富士山、甲斐駒、千丈・・・カラッチが今年登る山で〜すσ(^0^)
http://www.bbbn.jp/%7Etatako/index.html
2007/6/20 21:13
投稿者:raccyw
☆いくちゃん
見てくれてサンQです。
最後にお楽しみがまっていたってかんじですね。
甲斐駒、きれいにみえました。
いつか、のぼってみたいお山です。
見てくれてサンQです。
最後にお楽しみがまっていたってかんじですね。
甲斐駒、きれいにみえました。
いつか、のぼってみたいお山です。
2007/6/20 17:20
投稿者:いく@しずおか
登って、最後の最後に砂浜ですよね。
途中までは、砂浜が信じられない道で
甲斐駒も本当によく見えて、最高。
http://homepage3.nifty.com/Mt-ikuiku/index.html
途中までは、砂浜が信じられない道で
甲斐駒も本当によく見えて、最高。
http://homepage3.nifty.com/Mt-ikuiku/index.html
2007/6/20 0:08
投稿者:raccyw
こんばんわ〜
はい、はじめての日向山でした。
ハイジさんのレポ、みていつかはいってみたいなっておもっていました。
雨量測量計や、三角点があったりで、どこに、白砂があるのか、半信半疑だったけど、登って感激でした。
大明神の碑のとこもしっかり登りましたよ。
途中で、あったかたに、こんなにいい天気の日はめずらしいっていわれました。
はい、はじめての日向山でした。
ハイジさんのレポ、みていつかはいってみたいなっておもっていました。
雨量測量計や、三角点があったりで、どこに、白砂があるのか、半信半疑だったけど、登って感激でした。
大明神の碑のとこもしっかり登りましたよ。
途中で、あったかたに、こんなにいい天気の日はめずらしいっていわれました。
2007/6/19 6:13
投稿者:ミセスハイジ
おはようございます。
初めての日向山でしたか?
この天気にこの展望、白砂、その感動&驚きはさぞかしすごかったと思います。
あの日は本当に素晴らしかった。
初めての日向山でしたか?
この天気にこの展望、白砂、その感動&驚きはさぞかしすごかったと思います。
あの日は本当に素晴らしかった。
日向山、ネットの皆さんがよくいかれるお山ですね。
いつかは、いってみたいな、っておもっていました。
そう、16日は、梅雨いりしたにもかかわらず、最高!のお天気でした。
カラッチさん、信州遠征、もうすぐですね。